エビをバリバリ食べるのが“やみつく”レベル! 現地で大流行のタイ屋台料理『火山鍋』を食らう
まだまだ続くよ火山鍋
空になった鍋には、焼かれた際にこぼれた、いくばくかのエビの殻が残るばかり。
しかし火山鍋、これでおしまいではありません。
運ばれてきたのはほどよく汁気をまとった麺と、赤っぽい謎のタレ。

鍋の中で手際よく混ぜられ、パクチーが飾られて完成です。


この汁なし麺をいただくと……ヤバい。まろやかで甘味のあるエビ系統の濃縮された旨味がもっちり弾力のある麺と一緒に広がります。実はこの謎のタレ、先ほどのエビを焼いた時にこぼれた旨味たっぷりの汁をベースに作った『汁なしトムヤムクンラーメン』のペーストなのです。

エビの美味しさを余すところなく食べられる工夫が、〆の麺にしっかりとなされています。
麺は『999』が製麺所と共同開発した特別なタマゴ麺。タイラーメン用のベストな麺をお店で出すために作られたのだとか。
〆の麺は、タイの定番調味料「ナンプラー」「粉末唐辛子」「酢唐辛子」「砂糖」で味変しながら楽しめます。筆者はナンプラー+唐辛子、もしくはナンプラー+お酢が好みでした。(唐辛子はめっちゃ辛いので気を付けてください!)

麺が伸びないうちに、一気にいただいちゃいましょう。最高です。
優しい顔したグリーンカレー

火山鍋で大満足したこの日、さらに『999』の名物の一つでもあるグリーンカレーもいただきました。
見た目はサラッサラで、ちょっと僕の知っているグリーンカレーと違う感じ。ちょっと緑っぽいスープだよね? といった見た目。

“ちょっと緑っぽいスープ”のつもりで口に運んでみると、目がくらむほどの「ガツン」とした衝撃!! めちゃめちゃパンチ力あります。油断してると脳を揺らされます。
ベビーフェイスのハードパンチャーなこのグリーンカレー、“タイ屋台料理”だからこその現地に近い味付けなのだそう。唐辛子がすごく“クる”、塩味ハッキリな味付けでタイ米とめちゃめちゃ合います。


見た目とのギャップ抜群のグリーンカレー、喝を入れたい時などに是非どうぞ。
火山鍋、提供は現在のところ新橋店のみ
火山鍋は現在、タイ屋台料理999 新橋店での提供となります。
夜のみのコース価格で、2人前5,980円(3時間飲み放題付き)となっています。
フォトジェニックで本格的なタイの現地料理、ぜひ新橋でお試しください。


■『火山鍋』概要
コース名:『タイで大流行!!火山鍋コース』
期間:11月1日(木)より提供開始
価格(コース料金):5,980 円(3時間飲み放題付き、2人前~)
提供店舗:タイ屋台999 新橋店■『タイ屋台999(カオカオカオ)新橋店』
住所:東京都港区新橋3-22-2 RIZE 新橋1F、2F
定休日:日曜日
営業時間:
ランチ 11:30~14:00(平日) 11:30~15:00(土)
ディナー 17:00~24:00

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。