【食に関する沸点調査②】ポテトサラダに入っているリンゴって許せる?

access_time create folderエンタメ

ポテサラ
不定期連載「食に関する沸点調査」第2回。今回のテーマは「ポテトサラダに入っているリンゴ」。実家のポテトサラダには入っていることもあったが、一人暮らしをはじめ自分で作るようになってからは入れなくなったリンゴ。個人的には別に好きでも嫌いでもないが、果実をサラダに使うのに抵抗ある人も多いという。
「ボテトサラダに入っているリンゴ」・・・あなたは許せますか?
◆調査結果(4日19時)ポテサラリンゴ
調査結果は以下の通り。「許せる」52%、「許せない」26%、「どちらとも言えない」22%(少数点以下四捨五入)。
ポテトサラダに入っているリンゴは許せると回答した人が多数派となった。ではそれぞれの回答理由を見ていこう。
まずは「許せる」と回答した人から

・「シャキシャキ感が食べ応えありでダイエットにいい。」(30代・女性)・「ポテサラは食感が似たり寄ったりでリンゴの歯ごたえと酸味はいいアクセントになる」(50代・男性)・「ポテトだけでは飽きる。酸味と食感の変化があっていい」(50代・男性)・「実家ではずっとリンゴが入っていたから」(20代・女性)

シャキシャキ感と酸味がアクセントになって美味しくなるという意見が多かった。

続いて「許せない」と回答した人の意見を見てみよう。

・「これはいらない。マヨネーズにフルーツってありえない」(40代・女性)・「リンゴアレルギーなので」(50代・女性)・「食事にお菓子やフルーツのような甘さは必要ない。甘い卵焼きなども嫌」(40代・男性)・「そもそも別で食べた方が美味しい」(40代・女性)

否定意見は様々だ。

さて「どちらとも言えない」と回答した人の意見はどうなっているだろうか?

・「自分では、入れないけど、たまたまリンゴが入っているサラダもその時の味付けで美味しかったら許せる」(50代・女性)・「味はうまくもまずくもないから。」(50代・女性)・「パンを食べるときにサラダと割り切って食べるときは許せて、ご飯のおかずと思って食べるときは許せない」(40代・女性)・「食べた事ないのでわからない」(20代・男性)

本当に入っても入ってなくてもいいと言う意見や、時と場合によるという意見が多かった。
余談だけど、ポテトサラダはマヨネーズをたくさん使ったものが好きです(個人的に)。

※「食に関する沸点調査」は不定期連載です。
【調査方法】アンケートサイト「エフプレス」の会員188人によるアンケート

【Nicheee!編集部のイチオシ】

【食に関する沸点調査①】酢豚に入っているパイナップルって許せる?
【美人すぎる○○】ロシアの警官がヤバすぎる件!!!!
愛知県出身のこげ子が赤から食べてみた【料理もあるよ!】

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【食に関する沸点調査②】ポテトサラダに入っているリンゴって許せる?
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。