注目のアニメ製作会社「オレンジ」のモーションキャプチャ技術を体験&井野元社長インタビュー『モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ』

スマホアプリ「モンスターストライク」(以下、モンスト)を、完全オリジナルストーリーで映画化した劇場版アニメ『モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ』(以下、『ソラノカナタ』)が初登場1位を記録し、現在大ヒット上映中です。
本作は全編3DCGアニメーションで展開されているのですが、この制作を担当したのが、テレビアニメ『宝石の国』で注目を集めた制作会社「オレンジ」。アニメの制作段階でモーションキャプチャを使い、先に録った声優さんの声に合わせてキャラの動きを付けていく「プレスコ」という、日本国内のアニメーションでは珍しい作り方をしているのです。
今回、ガジェット通信では「オレンジ」を訪問し、実際にモーションキャプチャを体験! 「オレンジ」代表・井野元英二さんのインタビューでは、作品作りのこだわりを伺いました。
自分の動きがダイレクトに3DCGになるモーションキャプチャのすごさ

今回、モーションキャプチャを体験させていただいたのは、ガジェット通信のオサダ記者。自分の体にぴったりとあった特性スーツを着て、頭にはヘアバンドを付け、頭のてっぺんから足のつま先まで、ダイレクトに動きを読み取ることが出来るのです。

オサダ記者が動けば……

モニターの中の3DCGも一緒に動く!

ジャンプしても、一緒にジャンプ!

た〜のし〜!!!

この撮影エリアには、棒やボール、自転車など様々な物が置いてあり、棒を振った時の様子や自転車を漕いでいる時の体の動きをそのまま拾える様になっています。オサダ記者が持っている棒は、編集後、剣などに変わるというわけ。
この体験の様子はぜひ動画でご覧ください!
【動画】『モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ』アニメ制作会社・オレンジでモーションキャプチャ体験してきた
https://www.youtube.com/watch?v=F0nxC6O5gL0

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。