ビルボード・アルゼンチン“Hot 100”の提供開始 初No.1はベッキー・G&パウロ・ロンドラ

ビルボード・アルゼンチン(ビルボードAR)が新たに国内ソング・チャートの提供を開始し、同国初の“Hot 100”ランキングが発表された。
ビルボードARのHot 100では、国内のストリーミング(YouTube/Spotify/Apple Musicほか)、ラジオ、そしてテレビで放送された回数が合算される。ストリーミング・データはニールセン・ミュージック、ラジオ/ テレビのデータはBMAT/Vericastのより提供される。
2018年10月13日付アルゼンチンHot 100の記念すべき初No.1はベッキー・G&パウロ・ロンドラの「Cuando te bese」だ。若きラッパーのパウロ・ロンドラはほかにも3曲(Piso 21の「Te Amo feat. Paulo Londra」(31位)、「Nena Maldicion」(82位)、「Dimelo」(84位))がチャート・インしており、最も多く登場している同国出身アーティストの一人だ。
また、アルゼンチン出身のトラップ・アーティスト、エコー(Ecko)も、「Arabe feat. Papichamp」(45位)、「Me Usaste feat. Noriel」(50位)、「Bye」(76位)、そしてBhaviの「Piso feat. Ecko」(98位)の4曲がチャート・インしている。
ほかにもTiniとCazzuが3曲、 Damas Gratisが2曲をそれぞれTOP10に送り込んでいる。全体的にアルゼンチンで好まれるスペイン語楽曲が優勢のチャートとなっており、コロンビア出身のJ.バルヴィン、マルマ、そしてSebastian Yatraもそれぞれ5曲ずつがチャート・インしている。
アルゼンチンのロック・ミュージックも多く見られ、Babasonicosが65位、La Berisoが69位、Guasonesが96位に入っている。国外からはカルヴィン・ハリス(35位)、BTS (防弾少年団)(48位と66位)、マルーン5(53位)、ドレイク(66位)、そしてアリアナ・グランデ(79位)らがチャート・インしている。
ビルボードAR・Hot 100は現地時間の毎週火曜日に更新される。
関連記事リンク(外部サイト)
“アラフィフ”2人による現役感あふれるエネルギッシュなコラボ / 「マッド・ラヴfeat.ベッキー・G」ショーン・ポール&デヴィッド・ゲッタ(Song Review)
リンジー・スターリング、新曲「クリスマス・カモン feat. ベッキー・G」のMV 公開
米ビルボード・チャート、ストリーミング算出方法を6/29より変更

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。