知っておくと便利!子供服の泥汚れの落とし方|洗濯の基本

知っておくと便利!子供服の泥汚れの落とし方|洗濯の基本

子供の服やユニフォーム、靴下などについた泥汚れの落とし方をご紹介。簡単そうな汚れに見えて、実は水にも油にも溶けにくい泥汚れをキレイに落とすには、「乾燥」がキーワード!

目次

泥汚れの落とし方

泥汚れを落とす際に気をつけるべきこと3選

 

泥汚れの洗濯術

ここでは泥汚れの性質と、その落とし方をレクチャーしていきます。
簡単そうに見えて実は落としにくい泥汚れを落とすには・・・?

 

泥汚れは普通の汚れと違う!?

汗や醤油などの水に溶ける汚れとも、皮脂などの油に溶ける汚れとも違うのが泥汚れの厄介なところ。
また酸性ともアルカリ性とも異なるため、酸性の汚れに効く重曹やセスキ炭酸ソーダも効果的とは言えません。
普通の洗い方では落としきれない、そんな泥汚れをキレイにするには、ちょっと違う工夫が必要になります。

 

クリーニングに出す前に!泥汚れの洗濯術

© PIXTA

服に泥がべっとりと付着していても、きちんと工程を踏めば落とすことができます。
服についた泥汚れを落とすには、まずは土や砂をはたき落とすところから始めましょう。

【用意するもの】

洗濯用中性洗剤(液体タイプ)・・・適量

漂白剤・・・適量

ブラシ

洗濯おけ

【泥汚れを洗い落とす方法】

まず最初に、泥汚れのついた服を干して付着した泥を乾かします。

泥が十分乾燥したら、手ではたいたり、ブラシで擦ったりしながら土や砂を落としていきます。

乾いた泥を落とした後は、洗濯おけにお湯を張って洗剤を多めに溶かし、軽く揉み洗いしてから2時間程度の間つけ置きにします。

時間が経ったら服を取り出し、洗濯機に入れて洗濯を行います。縦型洗濯機をお使いの場合は、洗浄力が高いとされる洗濯機の一番下に入れて、いつも通りに洗濯を行いましょう。この時漂白剤も入れておくと、より効果的ですよ。

つけ置きにしている時間がない場合は、洗剤を原液のまま泥のついた部分に塗り、そのまま洗濯機に入れる方法もあります。
また、つけ置きする際に水ではなく40度前後のお湯を使うことで、汚れ落ちも良くなります。
水温が高いことがポイントなので、お風呂の残り湯を使ってもOKですよ。

 

泥汚れを落とす際に気をつけるべきこと3選

© PIXTA

ここでは、泥汚れを落とす際に注意すべきポイントを挙げていきます。
泥汚れはすぐに洗うのが大切ですが、急ぎすぎはかえって逆効果に・・・?

 

泥汚れに水洗いは逆効果

泥汚れを落とす際、洗濯機にかける前にあらかじめ、軽く水洗いしている人もいるかも知れません。
しかしこれは逆効果で、かえって土や砂を繊維の奥深くまで入り込ませてしまいます。
必ず最初に泥を乾燥させて払い落とした後で、洗剤を使った前処理を行いましょう。

 

泥汚れは早めに洗う

泥汚れを落とすには乾燥させることがポイントになりますが、乾燥させたからと言って洗うのを後回しするのはNG。
乾燥させることで土や砂を落とすことは簡単になりますが、乾燥したまま時間がたった土や砂は繊維とくっついてしまい、かえって汚れが落ちにくくなります。
乾燥させて泥を落とし、洗濯機に入れるまでを1セットと考えて、なるべく早く洗うことを心がけましょう。

 

いきなり洗濯機は故障のもと

かと言って、泥を落とさないまま洗濯機に入れるのも大きな間違いです。
水分を含んだ泥は落ちにくいばかりか泥が洗濯機に溜まってしまい、故障の原因になることも。
まずは落ち着いて、泥を落とすことから始めましょう。

 
泥汚れの洗濯術は、いかがでしたか? 落としにくい厄介な泥汚れですが、ある意味では子供が元気な証拠。
ご紹介した洗濯方法をマスターして、広い心で子供の成長を見守りましょう。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 知っておくと便利!子供服の泥汚れの落とし方|洗濯の基本
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。