BTS (防弾少年団)、ニュー・シングル発売&メンバー個別握手会の開催決定

BTS (防弾少年団)、ニュー・シングル発売&メンバー個別握手会の開催決定

 BTS (防弾少年団)が、日本9枚目のシングル『Bird/FAKE LOVE/Airplane pt.2』を、2018年11月7日にリリースする。

 11か月ぶりとなるニュー・シングルの収録曲「Bird」は日本オリジナル楽曲。作詞は秋元康が手がけている。

 初回限定盤Aの付属DVDには、「Airplane pt.2 -Japanese ver.-」のミュージックビデオも収録。韓国アルバム『LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’』に収録された「Airplane pt.2」のMVが、Japanese ver.で制作された。そして、初回限定盤Bはメイキング映像を収録したDVD付き、初回限定盤Cはニュー・シングルのために撮り下ろした、メンバー別ソロカット含むフォト・ブックレット(36P)付きとなる。

 さらに、11月17日に関東、11月18日に関西で、メンバー個別握手会の開催が決定。5タイトル共通でCDに封入されているシリアルナンバー1つの応募で、抽選で招待される。詳細は決定次第、オフィシャルページで発表される。

◎リリース情報
シングル『Bird/FAKE LOVE/Airplane pt.2』
2018/11/07 RELEASE
<初回限定盤A(CD+DVD)>
UICV-9291 / 1,648円(tax out) 
<初回限定盤B(CD+DVD)>
UICV-9292 / 1,648円(tax out) 
<初回限定盤C(CD+36Pフォトブックレット)>
UICV-9293 / 1,648円(tax out)
<通常盤(CD)>
UICV-5076 / 1,204円(tax out)
<FC限定盤(CD+メンバー別チェンジングジャケットカード7枚)>
PROV-5024 / 1,204円(tax out)
※各タイトルに『イベント参加応募抽選券(シリアルナンバー)』初回生産分のみ封入。詳細は後日発表します。
※BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUBでのFC限定盤及び、初回限定盤A~C、通常盤の予約開始は9月20日14時を予定しております。

【CD(全形態)】
Bird
FAKE LOVE -Japanese ver.-
Airplane pt.2 -Japanese ver.-

【DVD(初回限定盤A)】
Airplane pt.2 -Japanese ver.- Music Video
FAKE LOVE Music Video

【DVD(初回限定盤B)】
Airplane pt.2 -Japanese ver.- Making of Music Video
Making of Jacket Photos

【ストア限定特典】
◆UNIVERSAL MUSIC STORE:4形態セット購入で、「撮り下ろし生写真(メンバー別7枚セット)&三方背BOX」プレゼント
◆BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUB:FC限定盤を含む5形態セット購入で、「自撮りフォトカード(メンバー別7枚セット)&カードスリーブセット(グループフォトプリント)」プレゼント
◆タワーレコード:4形態セット購入で、「ポスター絵柄A」プレゼント(サイズB2)
◆HMV:4形態セット購入で、「ポスター絵柄B」プレゼント(サイズB2)
◆AMAZON:4形態セット購入で、「ポスター絵柄C」プレゼント(サイズB2)
◆TSUTAYA:4形態セット購入で、「ポスター絵柄D」プレゼント(サイズB2)
◆楽天:4形態セット購入で、「ポスター絵柄E」プレゼント(サイズB2)
◆その他一般店:4形態セット購入で、「告知ポスター」プレゼント(サイズB2)

関連記事リンク(外部サイト)

【ビルボード】BTS (防弾少年団)『LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’』が総合アルバム首位
【ビルボード】BTS (防弾少年団)の『LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’』が1,217DLでダウンロード・アルバム首位に
BTS (防弾少年団)、米ビルボードが挙げる【LOVE YOURSELF ワールド・ツアー】4つの注目点

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. BTS (防弾少年団)、ニュー・シングル発売&メンバー個別握手会の開催決定

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。