マカオでパン!【5】罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」

access_time create folder生活・趣味

マカオでパン!【5】~罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」~
(C)Ai Kaneko

西洋と東洋の文化が交差する、ミックスカルチャーの街マカオ。この地でフレンチトーストというと、いわゆる”香港式”を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし今回、マカオ式新定番と呼ぶにふさわしい進化系フレンチトーストを発見! 地元っ子に聞き込みを行い、絶品マカオパンを追い求めるこのシリーズ。第5弾は「馬慶康(Loja de cafe Nam Tin)」をご紹介します。

そもそも、香港式フレンチトーストって?

マカオでパン!【5】~罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」~
(C)Ai Kaneko

海を挟んでお隣同士の香港とマカオには、多くの共通点が見受けられます。例えば、香港の食文化を代表する”茶餐廳(チャーチャーンテーン)”と呼ばれる広東式カフェレストランの存在。喫茶店と定食屋を合わせた昔ながらのカフェを指しますが、ここマカオにも多く立ち並びます。

マカオでパン!【5】~罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」~
一般的にマカオで親しまれる伝統的なフレンチトーストというと、いわゆる”香港式”と呼ばれるタイプが主流。揚げた食パンには、ピーナッツバターやあずきが入っています。バターをのせ、その上からメイプルシロップをかけて頂くというもの。

マカオの行列ができる茶餐廳「馬慶康」

マカオでパン!【5】~罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」~
(C)Ai Kaneko

地元マカオっ子だけでなく、香港人の間でも有名なカフェ「馬慶康」。その理由はリーズナブルな価格と、何を食べても旨いと評判の絶品メニュー。客足は常に途絶えることがなく、ランチタイムに至っては店の外まで長い行列ができるほど。

これぞマカオ式!進化系フレンチトースト

マカオでパン!【5】~罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」~
(C)Ai Kaneko

そんな人気店が誇る、ご自慢のスイーツがこちらの「阿華田西多士」。「阿華田」はオバルチン、「西多士」はフレンチトーストという意味。オバルチンは、ココア風味の粉末麦芽飲料のことで、マカオでは朝食時によく飲まれる健康ドリンクです。日本で言うところのMILO(ミロ)のようなものですね。揚げた食パンにこのココアパウダーをたっぷりふりかけ、その上に巨大なバターのかたまりをトッピング。すると食パンの温度でバターが溶け出し、つやつやとしたオイル状になっていきます。

マカオでパン!【5】~罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」~
(C)Ai Kaneko

マカオでパン!【5】~罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」~
(C)Ai Kaneko

ナイフを入れると、中から出てきたのは・・・なんとチーズ! カリっとした外側と、内側のもっちり食感が絶妙です。”オバルチン” x ”バター” x ”チーズ”の相性も抜群、この際「ダイエットは明日から」と割り切る勇気が必要でしょう。が、その価値ありです!

古来より多彩な食文化を取り入れ、独自の料理を生み出してきたマカオ。伝統的な香港スタイルをベースにしつつ進化を遂げた「阿華田西多士」は、マカオの新定番フレンチトーストと言えるでしょう。あなたもぜひ、この甘い誘惑に身を委ねてみてはいかがでしょう?

「馬慶康」
住所:澳門新橋俾利喇街65號A

Tel:2859-0161
Web:http://mahinkon.tenfoldifood.com/

知られざるマカオの絶品パンを探し出す「マカオでパン!」特集。『マカオでパン!【1】愛すべきマカオ名物「エッグタルト」をあの名店で』〜『マカオでパン!【4】~「ポークチョップバーガー」は、カフェで頂くが正解~』も要チェックですよ。

[Photos by shutterstock.com]
マカオでパン!【5】罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. マカオでパン!【5】罪深き甘い誘惑「マカオ式フレンチトースト」
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。