【山梨】特産品「南部茶」をテーマとしたオリジナル商品が充実!南部町の“美味しい”を集めた「道の駅なんぶ」が7月21日にオープン!!

access_time create folderエンタメ

山梨県の最南端に位置する南部町。静岡県からもアクセスしやすいこの南部町に県内21番目となる道の駅「道の駅なんぶ」が7月21日オープンしました。オープン前日にメディア関係者向けのお披露目会が開催されたので、その様子をご紹介しましょう。 キャプチャ
静岡県から山梨県へアクセスする際の玄関口となる南部町にオープンした「道の駅なんぶ」。南部町内ではとみざわに次ぐ2番目の道の駅です。今年開通予定の中部横断自動車道南部ICに隣接。パーキングエリアとしての役割も担い、高速道路からも直接入場できるのだそう。「道の駅なんぶ」はこの地ならではのグルメや体験を提供し、南部町のとっておきの魅力を発信。“体感型”の食のテーマパークを目指します。
キャプチャ オープン前日には地元の方々に向けたプレオープンを実施。開店前から行列ができるなど大盛況の様子でした。 キャプチャ
店頭には地元産の新鮮な野菜や果物が陳列。おいしさや鮮度はもちろん、生産者を身近に感じられるのも魅力です。
キャプチャ
温暖な気候の南部町は降水量も多く、古くから県下最大のお茶の名産地でもあります。一日の寒暖差が激しい環境で育つ「南部茶」は、苦味や渋味が控えめ。旨味と甘みが際立っており、どんなお料理やスイーツにも合わせやすいのが特徴。農産物販売所では、この特産品「南部茶」をはじめ、南部茶を使用したオリジナル商品を販売しています。
キャプチャ
気軽に南部茶を味わえる「ペットボトルよろこび茶(150円)」。ほんのりと甘く、とろけるような濃厚な旨味が引き立ちます。爽やかな清涼感が暑い夏にもピッタリ。
キャプチャ
南部茶の茶葉を細かく刻んだ塩昆布と合わせた「お茶の葉ふりかけ(497円)」。温かいご飯にふりかけると、ふわっとお茶の香りが漂います。お茶の風味や旨味を丸ごと味わえるのが魅力。
キャプチャ
南部茶と富士川町産の柚子を使用した「お茶ゆずドレッシング(519円)」は、お茶の程よい渋味とフレッシュな柚子の香りがサラダに見事にマッチ。
キャプチャ
南部茶を100%使用した「なんぶ茶ぷりん(432円)」。滑らかな食感で、口の中でトロッととろけます。和三盆シロップをかけると南部茶の上品な風味と絶妙なハーモニーに。
キャプチャキャプチャ
野菜や果物は壁にかけられた、斬新なスタイルで販売。「木からもぎとる」ようなイメージなのだそう。カラフルなディスプレイは見ているだけでも楽しめそうですね。 キャプチャ
御食事処「南部よろこび茶食堂」では南部茶をテーマにオリジナリティ溢れる創作グルメやご当地グルメを用意。店内は温もり溢れる木素材があしらわれ、やわらかな雰囲気に包まれます。
キャプチャ
21品と豊富なお食事メニュー加え、スイーツも14品と充実のラインナップ。南部茶を使ったソフトクリームやタピオカラテなどもありインスタ映えも抜群。女子旅も一層盛り上がりそうですね。
キャプチャ
南部よろこび茶食堂で味わえるメニューや、農産物販売所で販売されるスイーツの試食会も実施されました。こちらは中トロ、ネギトロ、ビントロ、赤身マグロ、漬けマグロの5種が盛られた「トロトロとろ丼(1380円)」。実は山梨県はマグロの消費量が全国2位。マグロ好きな地元のお客さんに「美味しいマグロを食べてもらいたい」という想いから考案されたのだそう。濃厚な焼津マグロ出汁をかければ、贅沢な旨味たっぷりのお茶漬けも堪能できる至福の逸品です。 
キャプチャ
「もつ煮込み定食(780円)」。もつ煮込みは身延町あけぼの大豆から作られた味噌がベース。南部竹の子がふんだんに使われており、シャキシャキした食感も楽しめます。
キャプチャ
南部茶飯に4種の具材がトッピングされた「おいなり茶ゃん(680円)」。海の幸と山の幸の両方を味わえるのが魅力。
キャプチャ
「南部農園プレート(1580円)」。素揚げされた旬の野菜が味わえる和風出汁豆乳クリーミーカレーと、もっちりした発芽玄米茶飯のセット。8種のおばんざいは見た目も楽しませてくれる色彩感。
キャプチャ
南部茶を使ったアイスやゼリー、生クリーム、あんこなどがたっぷりと詰められた「南部茶パフェUMAMI(800円)」。食べ進めるごとに食感や味わいの変化を堪能できる魅惑のスイーツです。
キャプチャ
「南部茶あられ(497円)」。風味豊かな南部茶の香りと、やさしくとろける軽い口溶けが楽しめます。コンパクトなサイズなのでお土産にもピッタリ!
農産物販売所や御食事処の他にも、地元の歴史を紹介する南部氏展示室やドッグラン、キッズルームも完備。お子様連れのファミリーでも安心して過ごせますよ。南部町や山梨の魅力がふんだんに散りばめられた「道の駅なんぶ」。緑豊かな景色、澄んだ空気を感じながら、新グルメスポットを楽しんでみてはいかがでしょうか?

【道の駅なんぶ】住所:山梨県南巨摩郡南部町中野3034番地1営業時間:9:00~17:00施設設備:駐車場108台/トイレ45器/農産物販売所/御食事処/南部氏展示室/観光情報室/交流促進施設 (キッズルーム、授乳室、パウダールーム完備)/多目的広場/芝生広場/ドッグラン/防災棟 http://www.michinoeki-nanbu.com

【Nicheee!編集部のイチオシ】

・アニヲタな一面に超親近感を感じたので!「三浦祐太朗」さんについて調べてみた!・幸せ新婚オーラ全開の菊地亜美が純白ドレスで登場!500円婚活フリーパスで夏の街コン楽しんじゃお!!・別荘感覚でリゾートを身近に楽しめる!会員制ホテル「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」が7月20日開業!!

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧