ベジータ「こいつは想像以上にキツそうだぞ……!」悟空「ああ、ワクワクすんな」映画『ドラゴンボール超 ブロリー』予告解禁

12月14日(金)に公開される劇場版20作目となる映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の予告映像が初解禁!

先日正式タイトルと共に、本作の敵が「ブロリー」だということが発表されると、ファンの間で瞬く間に大きな話題となりましたが、早くもそのブロリーの動く姿が見られる予告編が公開。

本予告編は7月19日(木)(日本時間2018年7月20日(金))に、コミコン・インターナショナルが運営する、最大規模のコミックイベント「コミコン」の発祥の地、サンディエゴで行われた、「コミコン・インターナショナル:サンディエゴ」(通 称サンディエゴ・コミコン)のパネルディスカッションの中で初解禁されました。

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の舞台は、2018年3月に放送が終了した、TVアニメ『ドラゴンボール超』の世界。宇宙の命運をかけて闘ってきた『力の大会』で様々な強敵と戦ってきた悟空。しかしさらなる強い敵を追い求める悟空ですが、そんな悟空たちの前に現れたのは、シリーズ最強の呼び声が高い“伝説のサイヤ人”ブロリー!!

<STORY>
これは、新たな〝サイヤ人〟の物語。
「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、更なる高みを目指して修行に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たことがないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。

本作では新たに鳥山明先生が「とっておきの強敵」とコメントした、ブロリーが登場。本予告では悟空、ベジータ、さらにはフリーザまでもがブロリーと戦う姿が描かれています。

「素晴らしい!なんという戦闘力」(フリーザ)、「こいつは想像以上にキツそうだぞ……!」(ベジータ)、「ああ、ワクワクすんな」(悟空)と、それぞれがブロリーに対峙。

超サイヤ人ゴッドや超サイヤ人ブルーの姿で応戦する悟空ですが、ブロリーは戦いの中で強さを増し、悟空が「お前まだ上があんのか」と驚くほどのフルパワーで襲い掛かる!

ブロリーの計り知れない強さを目の当たりにした悟空。果たして勝機はあるのか!? さらに今回の予告編では悟空、ベジータ、ブロリーだけではなく他のサイヤ人の姿や、しっぽの生えた赤ん坊の姿も……。


動画:最強のサイヤ人登場!?映画『ドラゴンボール超 ブロリー』予告
https://youtu.be/Jb5u6CmycKE[YouTube]

本作は今まで誰も観たことがない、「知られざるサイヤ人の物語」が描かれているとか。予告編だけでもワクワクしますね!

<INTRO>
「超」劇場版、始まる――。
2015年、原作者・鳥山明の原案による、新たなTVシリーズ「ドラゴンボール超」がスタート。魔人ブウとの闘いの後の悟空たちを描いた超スケールアップ&超型破りな展開は、かつて夢中で連載を追いかけた大人から、初めて「ドラゴンボール」に触れる子どもたちまで、幅広いファンの心を鷲掴みにした。そして、悟空とフリーザの共闘という誰も予想しなかったクライマックスを経て、大熱狂の中で惜しまれながらも幕を閉じた「ドラゴンボール超」が、この冬、シリーズ初となる劇場版で帰ってくる!
劇場版20作品目のメモリアルを迎える本作では、再び鳥山明が脚本を手掛け、大団円を迎えた「超」のその先の物語が紡ぎ出される。終わらない伝説、「ドラゴンボール」の新たな物語が始まる――。

【映画作品概要】
タイトル 映画『ドラゴンボール超 ブロリー』
公開表記 12月14日(金)
上映方式 通常版 IMAX MX4DTM 4DX
スタッフ 原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明
監督:長峯達也 作画監督:新谷直大 音楽:住友紀人 美術監督:小倉一男
色彩設計:永井留美子 特殊効果:太田 直 CGディレクター:牧野 快 製作担当:稲垣哲雄

声の出演:野沢雅子 堀川りょう 中尾隆聖 島田 敏
久川 綾 古川登志夫 草尾 毅 山寺宏一 森田成一 宝亀克寿

製作:「2018 ドラゴンボール超」製作委員会
配給:東映 配給協力:20世紀フォックス映画

オフィシャルサイト
http://www.dbmovie-20th.com/

(C)バードスタジオ/集英社 (C)「2018 ドラゴンボール超」製作委員会

  1. HOME
  2. 映画
  3. ベジータ「こいつは想像以上にキツそうだぞ……!」悟空「ああ、ワクワクすんな」映画『ドラゴンボール超 ブロリー』予告解禁

non

アニメや可愛いものが大好き。主にOtajoで執筆中。

ウェブサイト: http://otajo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。