GPSスマートウォッチの「Vivoactive 3」に音楽機能が加わったバージョン登場

500曲を保存でき、スマホなどと連携させなくてもBluetoothスピーカーで運動しながら音楽を楽しめるのが特徴。価格はVivoactive 3より50ドル(約5500円)高い299.99ドル(約3万3000円)となる。
・スマホフリーで

そんなシーンをスマホなしで演出するのがVivoactive 3 Musicだ。500曲を保存でき、スマホを持ち歩かなくても楽しめる。特に、運動時のスマホ携帯は邪魔になる、という人にはうってつけだろう。
・運動時以外も活躍

スマホへの着信などをお知らせするノーティフィケーション機能や、タッチレスで支払いができるGarmin Pay機能、睡眠モニター機能など、運動時以外でも活躍する。
つまり、スマートウォッチ、フィットネストラッカー、ミュージックプレイヤーと1つで何役もこなすのがこのVivoactive 3 Music。日本での発売も期待したいところだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。