ソーラーエネルギーであらゆる水を浄化するオフグリッド型浄水システム「Desolenator」

1リットル当たりわずか1セント(約1.1円)のコストで、海水を含め、あらゆる水を浄化し、清潔な飲用水を生成することができる。
・太陽光から得られる電力と熱を水の浄化に最大限活用

一般的なソーラーパネルでは、太陽光から電力への変換効率は15%程度で、残りのエネルギーは排熱として無駄になっている。
一方、「Desolenator」では、ソーラーパネルで発電した電力だけでなく、熱変換プロセスを採用することで、排熱も有効に活用。
「Desolenator」に注ぎ込まれた水は、この排熱により摂氏95度で煮沸されていったん水蒸気となり、これが冷やされて飲用水となる仕組みだ。
また、「Desolenator」には、小型コンピュータボードが組み込まれており、データ解析や遠隔でのモニタリングなどを行うこともできる。
・いよいよ2019年に正式リリースへ
「Desolenator」は、設置場所や用途に合わせて、1日あたり最大8リットルを浄水する「ポータブルタイプ」、20リットルを浄水する「家庭用タイプ」、1万リットルを浄水する「コミュニティタイプ」の3種類を開発。
いずれも2019年には正式にリリースされる見込みだ。(文 松岡由希子)
Desolenator

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。