「優れた声優は、優れた俳優」ベテラン声優とスタッフが不可能を可能にした実写映画『D5 5人の探偵』監督GEN TAKAHASHIインタビュー

人気ベテラン声優の緑川光さん、小西克幸さん、浪川大輔さん、森久保祥太郎さん、岸尾だいすけさんの5人が主演する実写ミステリー映画『D5 5人の探偵』が5月5日より劇場公開中。
『D5 5人の探偵』は、ある劇場に招集された個性豊かな5人の探偵たちが、客席に座る1人の亡くなっている謎の男を巡って、犯人との攻防を繰り広げるシチュエーション・ミステリー。

それぞれ演じるのは、
緑川光さん:叶井 三樹夫(ミック) 元FBIのアメリカ的感覚の探偵。
小西克幸さん:山崎 耕平(デカ) 元・要人警護のSP出身で銃の達人。
浪川大輔さん:矢作 丈士(ジョー) 日本の古武術、格闘技を極めた武術家探偵。
森久保祥太郎さん:根木屋 圭介(ネギ) 財閥の息子という超お坊ちゃん探偵。
岸尾だいすけさん:吉本 清夏(キヨカ) 世界で暗躍する天才ハッカーの探偵。
元々、アニメ化を視野に企画された本プロジェクト。その第1弾となったのが、なんと声優での実写映画化! 劇場の舞台上で繰り広げられる会話劇がメインとなっている本作ですが、一部アクションシーンもあることが話題となっています。

監督・脚本を手がけたGEN TAKAHASHI監督にたっぷりお話を伺ってきました!
撮影された映像はたったの48時間
――この映画企画の経緯を教えてください。
GEN:「声優5人を集めて作品を作らないか?」という話があって。一番面白そうだなと思ったきっかけは、不可能だといわれていたこと。不可能だと言われるとチャレンジしてみたくなって。
――最初からこの5人のメンバーは決まっていたんですか?
GEN:ほぼ決まっていました。どちらかというと、内容のほうが同時進行で決まっていった感じです。最初にプロデューサーがスケジュールの調整など「とても大変だ」と言うし、業界的には映画の内容がどうのというよりも、この5人が揃ってやるという事自体が不可能だから話を持ってこられても……、という感触だったらしいんですよ。そういうことを聞くと、チャレンジの面白さがある。こんなにチャレンジした映画撮影はうちのスタッフもおそらく初めてだったと思います。
――そこまでですか。
GEN:だから、万が一のことを考えて、今回は現場に監督が5人いましたからね。僕が監督だけれど、助監督にベテランの人たちを入れ、ものすごいスピードで撮影が進みました。
声優の人たちも、会話劇という部分でものすごく仕事が早い。アニメのアフレコで短い時間でセリフを作品に入れるのに慣れているので、一般の俳優のように演技NGや、ましてやセリフNGはほぼゼロ。撮影期間は延べ日数で言っても4日間。それで、後から撮影した映像を全部見たら、カメラで実際に撮影した時間は48時間だったんです。
――えっ! アクションシーンなど全部入れてですか!?
スキマ時間にどうぞ!