3つのQiワイヤレス充電パッド搭載のスマートアラーム「HyperCube」はスマートライトやスピーカーにも

iPhone Xを使うようになってから、使い勝手のよい枕もとのワイヤレス充電パッドを探しているという人も多いのでは?どうせ置くなら、ほかの機能も搭載した「スマート」なワイヤレス充電パッドはどうだろう。

そこで紹介したいのが、スマートアラーム「HyperCube」だ。

・3つのデバイスを同時に充電できる

5面のパネル状になっているHyperCubeの1面はLEDライトの時計。しかし、ほかにも実はたくさんの機能が搭載されている。その中でも一番役に立つ機能が、やはりワイヤレス充電だろう。

パネル3面がQiワイヤレス充電に対応したパッドになっており、iPhone、Apple Watch、そして近々発売予定のワイヤレス充電対応型AirPodsの3つを同時に充電することが可能になる。もちろん、Qiに対応したAndroidスマホもOKだ。

・スマートライトやスピーカーとしても使える

残りの1面はスマートライトなので、スマホのアプリ上から照明の色を自由に調整することができる。ベッドサイドランプとして使うと便利かもしれない。

また、土台がスピーカーになっているので、リラックスできる音楽をかけて就寝したり、アラームで好きな音楽を流して起床するといった使い方もできるだろう。モジュラー式なので、土台部分とパネル部分は取り外しも可能だ。

HyperCubeは、現在Indiegogoにて出資を募っており、今なら土台のスピーカーなしで99ドル(約1万840円)、セットで198ドル(約2万1680円)で出資注文することができる。発送時期は2018年10月頃になる予定だ。

枕もとに増えがちなデバイスをコンパクトにまとめた、なかなか便利なアイテムかもしれない。

執筆:Doga

HyperCube/Indiegogo

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 3つのQiワイヤレス充電パッド搭載のスマートアラーム「HyperCube」はスマートライトやスピーカーにも
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。