こんなトレイラーがあったら! 米国発の「TOPO」が頼もしい

宿泊地に着いて荷物を広げ、必要なものを使える状態にし、出発前にはしまう。その繰り返しになるわけだが、そうした手間をなくそうと考え出されたのがトレイラー「TOPO」だ。コンパクトながら寝るスペースや調理スペースなどを搭載し、快適に過ごせそうだ。
・実用的なつくり

なので、TOPOはかなり実用的。大人2人が寝られるスペースを備え、トレイラー後部は調理スペースになっている。食材は冷蔵庫がわりのクーラーボックスに保管でき、宿泊地についてすぐに食事の支度に取りかかれる。
・星空観察用の窓も

オプションが多数用意されているのもTOPOの魅力で、調理用のプロパンとコンロのセット、日よけ用のルーフトップテント、自転車やカヤックを運ぶためのラック、100ワットの太陽光発電システムなどをつけることも可能だ。
キャンピングカーやトレーラーハウスはたくさんあるが、それらはなかなかのお値段。そうではなく、誰でも求められるものを、というのが開発元の思いで、TOPOのベース価格は1万3800ドル(約150万円)〜となっている。
販売に加え、TOPOはこの夏、米国ユタ州でレンタルサービスも開始するという。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。