DJIのドローン「Phantom 4 Pro」が進化! プロペラノイズを60%抑制

大手ドローンメーカーDJIは、ドローン「Phantom 4 Pro」の最新バージョンを「Phantom 4 Pro V2.0」として発売した。

デザインや機能はほぼ同じだが、プロペラノイズを60%抑制し、飛行が静かになっているのが特徴だ。

・重量は13グラム軽く

Phantom 4オリジナルは2016年にリリースされた。今回、デザイン面では極めてマイナーな変更が加えられ、重量は従来版が1388グラムなのに対しV2.0は1375グラムと、わずか13グラム軽くなった。

しかし、ノイズの抑制幅は大きい。60%抑制、具体的には4デシベル小さくなっている。

・OcuSync対応

もう一つ、動画伝送システムを従来のLightbriodgeからOcuSyncへとしたのも大きな変更点だ。OcuSyncは高解像度の映像を遅延なしに伝送する。

同社のFPVレーシングゴーグル使用を想定していて、リアルタイムに迫力ある飛行映像を楽しみながら操作できる。

そのほかのスペックはProとまったく一緒で、飛行時間は30分、カメラセンサーは1インチCMOSで有効画素数は20M。4K/60pで動画撮影できる。

Phantom 4 Pro V2.0はすでに同社サイトで販売されていて、日本での価格は20万4000円となっている。

DJI

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. DJIのドローン「Phantom 4 Pro」が進化! プロペラノイズを60%抑制
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。