通話や支払いも!機能がとことん詰まったスマートリング「Xenxo S-Ring」

今回紹介するスマートリング「Xenxo S-Ring」は、ユーザーに「つけてもいいかも」と思わせてくれる機能をふんだんにつめこんだプロダクトとなっている。
・スマホを取り出さず通話や支払いが可能

また、NFCを搭載しているため、クレジットカードの支払いをタップするだけでこなすことまでできる。Apple PayやGoogle Payに対応するのかどうかは定かではないが、この機能はなかなか便利ではないだろうか。
・ジェスチャーコントロールとAIアシスタントにも対応

そこで気になるのがバッテリー。待機モードで最大5日、連続通話で3時間、45分で満充電とのことなので決して悪い数字ではないはずだ。値段はKickstarterにて今なら199ドル(約2万1695円)で出資注文することができ、出資期限は2018年5月26日だ。
まだほかにもたくさん機能が搭載されているので、気になる人はぜひチェックしてみてほしい。
執筆:Doga

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。