「Proterra」の電気バス、急勾配でもスムース走行でディーゼル超え!

傾斜10%の坂道で、ディーゼルバスだとトップスピードが時速16キロほどなのに対し、Proterraの電気バスは時速64キロをマーク。環境に優しく運用コストも抑えられるというのが売りの電気バスだが、性能面でもディーゼルを上回ることになる。
・26%の傾斜でも走行可能

これだけでもかなり驚異的だが、今回の傾斜のある道路でのテストでは既存のディーゼルバスを超える性能であることが確認された。
ディーゼルバスだと走行できる最大傾斜は12.4%なのに対し、Catalyst は26%。傾斜5%時のトップスピードもディーゼルは時速56キロだが、Catalyst は時速94キロ出た。
ちなみに、Catalystの時速30キロまでの加速にかかる時間は4.5秒となっている。
・一石三鳥

こうしたリゾートでは周辺道路の混雑を緩和するために、ディーゼルバスによる客の輸送を行っているが、環境に優しく運用コストも下げられ、しかも性能面でも勝るとなればEVバスを活用しない手はない。
ProterraのCEO、Ryan Popple氏は昨年「10年もすればEVバスが主流になる」と発言していて、まさにその通りの展開となりそうな勢いだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。