より長く、楽に滑れる!? スキー用外骨格システム「Ski Exoskeleton」予約開始!

気づかないうちに筋肉や関節を思う以上に使うからだが、この負担を軽減するのに役立つスーツが間もなく登場する。米国のRoam Roboticsが開発中の外骨格システム「Ski Exoskeleton」だ。
・アプリでアシスト設定

このスーツを、バッテリーが入ったバックパックとケーブルでつなげ、専用のアプリでアシストの程度などを設定して使うという仕組みだ。
・滑りを瞬時に分析
こう書くとシンプルな補助道具のように思えるが、実際はどれくらいの強度でサポートするか、その場の状況に応じて判断する高度なソフトウェアが搭載されている。

Ski Exoskeletonはまだプロトタイプの段階だが、このほどサイトで予約の受け付けを開始した。数量限定ながら99ドル(約1万円)となっている。予定小売価格は2000〜2500ドル(約21〜27万円)で、2019年1月発売を見込んでいる。
スノーボードでも使えるということなので、スキーヤー、スノーボーダーは来シーズンに向けてチェックしてみてはいかが。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。