気温や湿度、不審な動きをモニターする小型センサー「Sense」がマルチ!

湿度や二酸化炭素レベル、不審な動き、音をモニターするというもの。AmazonのAlexaやGoogle homeなどとも連携する。
・マカロンより小さい!

まず、一番使いそうなのが空気に関わるデータ。気温、湿度、気圧、二酸化炭素レベルがわかる。
例えば、赤ちゃんの部屋などに設置して、一定の湿度を下回ったときに「部屋が乾燥しています」とスマホにアラートが届くようにすることもできる。そのほか、明るさや騒音レベル、高度もわかる。
・防犯装置にも

不審な動きを検知するとスマホへのアラート送信と同時に警音も鳴るようにセットでき、バッグや自転車などに取り付けてオンにしておくと安心だ。
また、このセンサー、AmazonのAlexaやGoogle homeなどと連携するので、「Alexa、赤ちゃん部屋の湿度を教えて」なんて話しかけて情報を得ることも。
アプリは複数のSenseに対応し、各部屋や貴重品に取り付けて一括管理することも可能だ。バッテリーは充電式で、1回のフル充電で2年ほどもつ。
Senseは現在、Kickstarterで41ドル(約4300円)の出資で入手できる。4月25日まで出資を受け付け、7月の発送を予定している。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。