ビジネスに強い!32ヶ国語翻訳機「ez:commu」はWi-Fiルーター兼用

国内クラウドファンディング「Makuake」にも、画期的なポータブル翻訳機が登場した。それが「ez:commu」である。
この製品は、1台数役を目指したマルチガジェットだ。
・32言語で最大1000人

AIクラウドと4つの翻訳エンジンを駆使して最適の訳を選び出すという仕組みで、常時オンラインでの使用を想定している。
グループ翻訳では、最大1000人までの参加に対応しているという。さすがにそこまでの性能はニューヨークの国連本部にいたとしても発揮することはないだろうが、複数人会話に強みを見せていることには違いない。
そしてこのez:commu、モバイルWi-Fiルーターとしての活用もできる。となると、実用頻度は翻訳機能ではなくWi-Fiデザリングが勝るのではとも推測できる。
また、ビジネスシーンに必要なボイスレコーダー機能も搭載している。よく考えたら、ライターやジャーナリストにとっては非常に嬉しい製品ではないのか。実際にez:commuを使って外国人に取材する、というライターも現れそうだ。
・ポケットにもらくらく収納

ez:commuは現在、Makuakeのキャンペーンページで2万88円からの出資を受け付けている。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。