国内初! KDDI、5G対応タブレット50台への4K映像同時配信に成功

KDDI(本社・東京)は、次世代移動通信システムである5Gを用いた実験をこのほど行い、スタジアムでの5G対応タブレット50台への4K映像同時配信に国内で初めて成功したと発表した。
・観客席を5Gエリアに

そして、サムスン製の5G対応タブレット端末を三塁側と一塁側それぞれに25台ずつ設置し、4K映像をタブレット50台に同時に安定して配信できることを確認した。
・高精細な映像を手元で

つまり、手元の端末や設置された大きなスクリーンで鮮やかな映像を視聴でき、利用者はより臨場感を味わえる。
もちろん、これには5G対応端末の普及が前提となるわけだが、5G対応スマホは2019年にも商品化される見通しで、東京オリンピック時にはこうしたスタジアムエンターテイメントが実現しているのかもしれない。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。