『プリングルズ』の“必ずもらえる”スピーカーが予想の斜め上をいく進化 金ピカのMr.Pが振動スピーカーになった

2015年から毎年開催され、すっかり春の風物詩となった感のある『プリングルズ』の“必ずもらえる”スピーカーキャンペーン。2018年も開催されるということで、賞品のスピーカーを見せていただきました。
2015年にはモノラルのスピーカー、2016年には複数個つなげてステレオになるスピーカー、2017年にはついに、ワイヤレスのBluetoothスピーカーへと進化を続けてきた『プリングルズ』オリジナルスピーカー。今年はどんな進化をしているのか楽しみにしていたのですが……。

3.5mmミニプラグ!? ワイヤレスから有線に戻った?

なんと、2018年版スピーカーは“振動スピーカー”になっていました。予想の斜め上をいく進化……。アンプ・電池ボックスから出たミニプラグをイヤホンジャックなどに差して、電源をONにすると利用できます。

大きなひげがトレードマークのキャラクター、“Mr.P”が金ピカになった本体は、底部のパッドが振動して音を伝える仕組み。箱や缶などの上に置くとスピーカーとして機能します。

『プリングルズ』は、アメリカで発売されて今年で50周年。アンプ・電池ボックスには、それを記念して1968年~1989年に使用された“初代Mr.P”をデザインしています。


中ぶた19枚を集めると全員にプレゼント。応募締切は6月30日です。
『プリングルズ』キャンペーンサイト
https://www.pringles.com/jp/campaign.html

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。