サムスン、30.72TBもの世界最大SSDを発表、大量生産すでに開始

シーケンシャルリード(読み込みスピード)は2100MB/s、シーケンシャルライト(書き出しスピード)は1700 MB/sとハイパフォーマンスだ。
・約2年で容量倍に
サムスンが15.36TBのSSDを発表したのが2016年3月。それから約2年で容量倍のSSD登場となった。
30.72TBがどれくらい大容量なのか、もはや一般ユーザーには想像がつかないだろう。サムスンによると、1TBのパッケージで5GBのフルHD映画を5700本保存できるのだという。個人レベルで使いきれる容量でないことは間違いない。
・ラインアップ拡充も
この大容量は、64層という最新のV-NAND技術を活用し、1TBあるNANDフラッシュパッケージを32個搭載することで可能にしている。
30.72TBのSSDはすでに1月から生産が始まっていて、今後は15.36TB、7.68TB、3.84TB、1.92TB、960GB、800GBとラインナップを拡大させる。
行政や企業のストレージ需要は高まる一方で、サムスンは「今回の大容量SSDはそうしたニーズに応えるもの」としている。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。