ライブ地図をスマホ壁紙にできる! Androidアプリ「Skyline」が斬新
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?d7fbb9f232effc3869fdebc6c7470ef3/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ffullsizeoutput_3c64-300x225.jpeg)
世界どこの地図でも表示でき、しかも地形まで立体的にわかるという、異色の壁紙アプリだ。
・特定地点の表示も
地図はMapboxの3D地形データを活用している。ユーザーの現在地に加え、特定の地点の地図を表示することも可能となっている。
スマホのロックを解除したときや、スワイプしてラウンチャーページにしたときに、3D地図が表示される。地図をピンチズームすることもできる。
・傾けると地図に奥行き
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?c9c3ea6f18c31f1f02a471a285b5d9f6/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ffullsizeoutput_3c66-300x225.jpeg)
今いる場所が上空から見るとどんな場所なのかを確認するのに加え、特定地点の変化を観察するのに活用するというのもありだろう。
壁紙としてお気に入りの写真を飾るのもいいが、変わった壁紙にしたいという人にはいいかも。
アプリはAndroid4.4以降で利用でき、ダウンロードはGoogle Playストアで1.99ドル(約220円)となっている。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。