喘息患者にありがたい!FDA認可のネブライザ「Avya」はどこでも吸入できるポータブルサイズ
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?da650d0da5cb547b5d014858e5553bb5/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ffullsizeoutput_3c13-300x225.jpeg)
そのネブライザ、病院などにある据え置き型ではなく、どこにでも持ち運べるように開発された「Avya」を今回は紹介しよう。
ナノ粒子の噴霧を発生させられる、米国食品医薬品局(FDA)認可の装置だ。
・違和感にすぐに対処
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?beccc5e41a1eee627aa488ca9d2b399d/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ffullsizeoutput_3c17-300x225.jpeg)
そこで、ニューヨーク拠点の医療スタートアップAura Medicalが開発したのが、充電式バッテリーで作動するポータブルな「Avya」。
鼻や喉に違和感を感じたら、すぐに取り出して使えるというのがセールスポイントだ。
・噴霧の温度調整も
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?55c2b259cf986a829187dd653875feb6/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ffullsizeoutput_3c15-300x225.jpeg)
あとは、鼻から吸入すると、噴霧が気道に広がって症状が抑えられる。ちなみに、噴霧の温度は調整できるようになっている。
症状はいつ出るかわからない。特に子どもの場合は急な発症が多い。日常でも、旅行でも使えるこうしたネブライザがあると安心だろう。
Avya は現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで資金調達中。すでに目標額は達成して商品化はほぼ確実な情勢だ。現在、149ドル(約1万7000円)の出資で入手できるので、症状に悩む方はチェックしてみてはどうだろう。出資期限は3月15日。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。