iPhoneの充電パッドで差をつけたい!イタリア製本革仕様の「EWCP01」
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?3edcbd8c75c59651d7bf5dbd80953eee/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ftech180117pad3-300x225.jpg)
「EWCP01」は、その機能だけではなく使用素材にもこだわった一品である。
無機質なデザインの製品に飽きてしまったという人には、うってつけかもしれない。
・イタリア国家規格取得のレザー
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?d874dbb6be83188a64b68ad9ce1d5f0a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ftech180117pad1-300x225.jpg)
この部分はイタリア製の本革である。国家規格を取得したベジタブルタンニングレザーだ。植物性のタンニンでなめした革をこう呼ぶのだが、さらにEWCP01の筐体は削り出しアルミニウム製。
その中身であるが、充電する機種ごとに出力を変換するという機能を持っている。5W、7.5W、10W。最新型iPhoneならば7.5W、Galaxy8は10Wというように使い分けるのだ。
内蔵コイルは4つあるため、パッドの上にどのような形でスマホを置いてもきちんと充電される。多少のズレなどは問題にならない。
スマホとパッドの間に異物が入った場合は、即座に充電が停止する。安全性も問題なさそうだ。
また、筐体に1ヶ所USBポートが備わっているため、有線充電にも対応できる。
ちなみに、iPhoneを高速充電するためにはOSをiOS11.2以上にアップデートする必要がある。
・出資希望者多数
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?905d0ba5961088d66017654b4d03cc1e/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ftech180117pad2-300x225.jpg)
最も安価だった7000円の枠は、すでに締め切られてしまった。残っているのは9000円のそれと、2台セット提供の1万6000円枠である。
3月から出資者への配送をスタートするという。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。