キャップに取り付けられるGoPro用マウント「SIDEKICK Mounts」で更に使い勝手が向上
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?02769ab6519c7e2778340fab8deda735/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2FSIDEKICK-Mounts-1.jpeg)
今回紹介する「SIDEKICK Mounts」は、普段キャップをかぶっていることの多い人ならなかなか重宝するかもしれない。
・キャップのバイザー(つば)に差し込む
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ba5e87c2e0d71a69d9ed11bfdbed2215/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2FSIDEKICK-Mounts-2.jpg)
クリップと合わせて、キャップのフロントに接する部分にベルクロで固定する仕組みなので、まずはキャップそのものに手を加える必要があるが、専用のキャップも一緒に売られている。使い勝手を考えると、個人的にはベルクロなしでも固定できると嬉しかったのだが、これならかなり安定した映像が撮影できそうだ。
・GoProの対応モデルも豊富
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?d850ab09afe33fa79c903e312516ee2b/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2FSIDEKICK-Mounts-3.jpg)
SIDEKICK Mountsの1番安いモデル(HERO4〜6対応)は今ならKickstarterにて1つ50ドル(約5660円)で出資注文ができ、キャンペーンは2018年2月2日まで実施されているぞ。マウントにしては多少値段はするが、GoProを常にもち歩いている人にとっては魅力的に映るかもしれない。
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。