電子ペーパーを使ったデジタル掲示板「Soofa Sign」、米ラスベガスで試験運用中

大衆へのお知らせやメッセージを手軽に掲示できるスマートデジタル掲示板「Soofa Sign」が米国ラスベガスで6カ月の試験運用中だ。

Soofa Signはネットにつながっているので、通行人はスクリーンをタップして掲載情報の詳細をチェックしたり、公共交通機関の到着時間を検索したりすることもできる。

・42インチディスプレイ

開発元のSoofaは、マサチューセッツ工科大学系のベンチャー企業。Soofa Signはすでにお膝元のボストン市役所にも設置されている。

Soofa Signは42インチの電子ペーパーディスプレイを備え、ここに各種の情報が掲示される。

・ソーラーパネル搭載

掲示される情報は、その周辺で開催されるイベントだったり、公共交通機関のリアルタイム運行スケジュールだったりさまざま。広告の掲載も可能となっている。

設置場所によって掲示コンテンツを変えられるので、たとえば大学内であれば学生に向けた有用な情報を、行政機関であれば市民へのお知らせなど、その時々に内容をアップデートできる。

しかも、Soofa Signは搭載のソーラーパネルで電力を賄うので維持も容易というメリットもある。昔ながらの張り紙スタイルの掲示板が“古き良き時代の遺物”になる日はもうそこまで来ているようだ。

Soofa Sign

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 電子ペーパーを使ったデジタル掲示板「Soofa Sign」、米ラスベガスで試験運用中
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。