SIMの入れ替えなし!100カ国以上で使えるモバイルWiFiルーター「Nommi」はモバイルバッテリーにも
![](https://getnews.jp/extimage.php?3706180f088a7be83737a3e83397bea6/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FNommi-1.jpg)
そこで今回モバイルWiFiルーター「Nommi」を紹介したい。これが、ただのWiFiルーターではないのだ。
・100カ国以上の回線にSIMカードなしで繋がる
![](https://getnews.jp/extimage.php?0c1b440ba98a840aedc476ff1a08395a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FNommi-2.jpg)
しかも、無料では使えなかった世界中の公共WiFiも使えるようになるそうなので、インターネットに困ることがなくなりそうだ。スマホだけでなく、ノートPCもする人にとっては助かるルーターといえるだろう。
ちなみに、対象国リストを見てみると、日本もこの対象国に含まれているようだ。
・Qi無線充電対応のモバイルバッテリーにも
![](https://getnews.jp/extimage.php?5b5c503054540789b5ef4f54c192320a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FNommi-3.jpg)
ただ、本体そのものの連続駆動時間はスリムタイプの方が2時間、パワータイプの方が5時間と、決して長くはない。旅先で常時インターネットを繋げておくという利用には向いていないかもしれない。
もちろん、通常のSIMカードをさすような要領で現地のSIMカードを使うことも可能なので、特定のキャリアを使いたい人には嬉しい。なお、通信速度はMAXで150Mbpsだ。
スリムタイプは今ならIndiegogoで60ドル(約6820円)と、本体自体もこれまたお得。発送は2018年の6月頃を想定しているぞ。海外旅行の多い人が1台もっておくと助かるアイテムかもしれない。
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。