スマホのQi無線充電や交通ライトにも!とにかく豊富な機能を兼ね備えたテック系バックパック「Visvo」
![](https://getnews.jp/extimage.php?b7f56ef229c7a639a3c02fe1612526a2/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FVisvo-1.jpg)
ただ、今回紹介するバックパック「Visvo」は、もはやテック好きが求めている機能全てを兼ね備えたようなオールインワンのバックパックとなっている。どの機能から紹介すればよいのか迷うほどだ。
・Qi無線充電とイヤホンホルダー
![](https://getnews.jp/extimage.php?026a8d52308784d978a66b8b5eeecabb/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FVisvo-2.jpg)
また、ストラップ部分にはマグネットが仕込まれているようなので、イヤホンの頭をそのままカチッと取り付けておくこともできる。特にAirPodsのような完全無線イヤホンの紛失を防ぐには嬉しい仕様ではないだろうか。
・LEDライトが交通ライト代わりにも
![](https://getnews.jp/extimage.php?dbd0eee74af6177a321e7775032bead5/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FVisvo-3.jpg)
本体には撥水性の高い素材が使われており、衝撃を吸収するような技術まで施されているそうだ。もちろん、ノートPCや収納用ポケットも豊富に揃えられているので、これ1つあれば大体のものを運ぶことができそうである。
モデルは、Novel 1.0(24L)、2.0(35L)、3.0(35L)の3種類が用意されており、それぞれ搭載されている機能に違いがある。とにかくほかにも便利な機能がついているので、自分の必要性にあったモデルを選ぶことをオススメする。
今ならKickstarterで249ユーロ(約3万3200円)から出資注文することができるぞ。キャンペーンは2018年1月12日まで実施されている。
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。