Varjo、人間の目並みの解像度を持つVRヘッドセットを間もなく出荷
![](https://getnews.jp/extimage.php?8edfbe7317f74a0e3afb827c4600750a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_38fb-300x225.jpeg)
人間の目のような解像度を持つ最先端のVRヘッドセット。市販されているOculus RiftやHTC Viveの解像度を大幅に超えるスペックで、VRヘッドセット業界に革新を巻き起こしそうだ。
・70メガピクセル!
年内に出荷するのはアルファプロトタイプとなり、2018年第一四半期にはベータ版の出荷を開始する見込み。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4b1e9617b48f1e65265094265837f0f4/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_38fd-300x225.jpeg)
具体的には、70メガピクセルのディスプレイを搭載していて、これはRiftやViveの1.2メガピクセルに比べると大幅に高画質となる。
・大企業も興味津々
同社によると、現在出回っているVRヘッドセットは、私たちの見え方の100分の1程度なのだという。それを、現実の見え方と同様にするのがVarjoのヘッドセットなのだ。
Varjoはすでに20th Century FoxやAirbus、BMWなど名だたる企業と協業を進めているとのこと。当面はハイエンド製品を開発する企業向けになりそうだが、一般消費者向けの販売も期待したいところだ。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。