1本でカクテル・ストレート・オンザロック・食前酒・食後酒まで楽しめる! コニャック名門『カミュ』流クリスマスパーティーへ行ってきた

――ようこそカミュ家のシャトーへ。今夜はフランスのカミュ家のシャトー(城)へいらっしゃるつもりでお楽しみください!
……と、語るのは『カミュ』社のフレデリック・ドゥゾジェ氏。

11月29日、フランス・コニャックの名門、カミュ社よりグローバル・ブランド・アンバサダーであるフレデリック・ドゥゾジェ氏が来訪。メディア向けのイベントとしてカミュ流クリスマスPARTYが開催され、楽しみ方を教えていただきました。
1本でカクテル、ストレート、オンザロック、食前酒、食後酒まで楽しめるというコニャック『カミュ』の魅力や世界観をお伝えいたします。
カミュ家のクリスマスパーティーへ参加

発表会が行われたのは東京・表参道にある『bamboo』というお店。入ると広がっていくムーディーな雰囲気にうっとり。

会場では「本当はみなさんお招きしたいと思っているのですがカミュ家は少し重すぎて持ってこれなかったので、今いる場所がシャトーと思ってください!」と語るフレデリック・ドゥゾジェさんに招き入れていただきにっこり。
えっ、シャトーってお城じゃないですか!? と、訪れた記者もドキドキ……。

記者達を快く歓迎いただき、まずは乾杯の挨拶から。「“Cheers(チアーズ)!”の代わりにフランス語では“Sante(サンテ)”と言いますよ!」即席ミニフランス語レッスンを挟みつつ「サンテェ~!」

「フランスのクリスマスはどんな雰囲気ですか?」と聞いてみると、「日本はどちらかといえば恋人と過ごすイメージのあるクリスマスですが、フランスは家族で過ごすので、日本でいうところのお正月に近いかも? 子供たちは楽しみにしていますよね」と、『カミュ』ブランドマネージャーの鈴木更紗さんを交えてお話。
参考記事:
一度飲んだらハマる! コニャック『カミュ』の魅力とは? 『Asahi Brown Spirits Seminar2017』第3回レポート
https://getnews.jp/archives/1776173[リンク]

『カミュ』流クリスマスパーティーで最初にいただいたのはコニャック『カミュ』ボルドリーVSOP。食前酒となります。

フランスでアペリティフ(食前酒)文化は絶対に飛ばすことのできない非常に重要なもの。アペリティフなしではランチもディナーもスタートしえないものなのだそう。
理由は
・フレンドリーな和やかな雰囲気にして、リラックスして気持ちをほぐしていく
・口の中の状態とお腹の消化をディナーに向けて準備する
この2つ。特にクリスマスのようなごちそうを食べるときは、お腹の消化を助けるのに役立つそうな。

ブランデーグラスでゆっくりと食後に頂くイメージの強いコニャックですが、このように実は食前酒として爽やかなカクテルやハイボールとして楽しんだり、食後もホットドリンクにしてスイーツと共に楽しんだりできるそうです。

コニャックの飲み方に制限はなく、カクテル、ストレート、オンザロックでも。食前、食後でも飲め、さらにいろいろなお食事に合わせたり、デザートに合わせたり……。
音楽もクラシックからジャズまで様々なものに合わせてありとあらゆる飲み方で楽しむことができる万能なお酒。
覚えておきたいコニャック『カミュ』アレンジレシピはコレ!

さて、この日『カミュ』流のクリスマスパーティーで使われたドリンクレシピを教えていただきました。特別な材料は使われておらず気軽にできるので試してみて。
・フレンチハイボール

●作り方
1.冷凍庫で冷やしたボルドリーVSOP30mlをグラスに注ぎます
(または別のグラスで氷とともにステアして冷やしフルートグラスへ注ぎます)
2.冷えた炭酸水を注ぎます
仕上げにオレンジピールで香りづけすれば完成。
アペリティフ(食前酒)としていただくフレンチハイボールはシャンパンのよう。コニャックは冷凍庫へ入れても凍らないので、キンキンに冷やしておけるらしいです。
・コニャックサミット

●作り方
1.ロックグラスに、薄くスライスしたショウガ、ライムまたはレモンの皮と、ボルドリーVSOPを注ぎます。
2.軽くショウガをつぶして風味を出します
3.氷を入れて、残りのボルドリーVSOP20mlとレモンジュースを注ぎます
4.トニックを注ぎ、軽く1回ステアします
5.薄くスライスしたキュウリを飾って完成!
身近な食材キュウリをカクテルで使って入れる発想はなかった! 青臭さはまったくなく、サッパリして飲みやすいドリンクです。
・ボルドリーショコラ

●作り方
1.温かいココアを濃いめに作ります(牛乳を使うことをオススメします)
ホットチョコレートでもOK!
2.カップにボルドリーVSOPとココアを注ぎ、軽く混ぜて出来上がり
ホットチョコレートのカクテル。チョコレートと合わせて食べても美味しいコニャック『カミュ』ですがカクテルにしても絶品。
・クリスマスグロッグ

●作り方
1.温かい紅茶(ストレート)を用意します
2.カップに薄くスライスしたオレンジの皮1片、薄くスライスしたショウガ4片、スプーン1杯のはちみつ、
ボルドリーVSOP40mlを入れます
3.温かい紅茶を注ぎ、シナモンスティックを刺して完成!
教会に行く前に用意するドリンク。このドリンクはサンタクロースが風邪をひかないように用意するもの。暖炉のそばに1杯のホットチョコレートorクリスマスグロッグをおいておくと、煙突から入ってサンタクロースがプレゼントを置きに来る時に飲んでなくなっているそう。
“お好み焼き”や“たこ焼き”とも合う!? ジャンクフードとのペアリングも
「スイーツとも合う」「チーズを一口、ストレートのコニャックは最高だ!」「“お好み焼き”とペアリングすると最高に美味しい!」「たこ焼きにも合いますよ」と、会場にいたお酒好きのみなさんと和やかに歓談。ジャンクフードとの組み合わせで盛り上がります。

1本でカクテル、ストレート、オンザロックはもちろん、シャンパンのような食前酒から食後酒のカクテルにまで七変化するコニャック『カミュ』。クリスマスやお正月にご自宅で楽しんでみては? シャトーのパーティー気分が味わえるかも。
コニャック『カミュ』 販売 公式サイト
カミュ | アサヒビールのオンラインショップ「アサヒショップ」
(撮影:オサダコウジ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。