なぜ、愛人宅は居心地が良いのか?

access_time create folder政治・経済・社会
武田邦彦

今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。

なぜ、愛人宅は居心地が良いのか?

家に帰ると口うるさい女房がいるけれど、愛人のところは居心地が良い……とつい昔の粋な男は愛人の家に足を向けてしまう。なんで、男にとって奥さんより愛人のほうが良いのだろう。

昔からなじみで心優しい飲み屋の女将さんも「それで止めときなさいよ」とはいわない。それに比べて女房は「また飲むの! 検査で引っかかるわよ!」といやな顔をする。自分のことを本当に心配してくれる人をいやがる……人の心はふわふわと飛ぶ綿のようだ。

人の関心を引こうと思ったらその場限りで、相手の喜ぶことをすれば良い。でも、本当にその人のことを愛していたら、末が心配だ。元気で人生を全うしてもらいたいと思うと、どうしても口うるさくなる。それが“妻”と“愛人”の差だが、しょうがない男の性(さが)で愛人の口車に乗ってしまう。

なぜ、「福島の人がかわいそうだ。被ばくなど大したことはない」と言うのだろう。なぜ、放射線の高いところで子どもを育てている人をそのままの状態で応援するのだろう? なぜ、汚染された土地で農作物を作る農家の人を励ますのだろう? 原発事故以来の私の疑問だったが、最近、読者からのメールもいただき、わかってきたような感じがする。

被ばくによる健康被害は5年、もしくは10年先にでる。でも、地震と原発で心に傷を負った人を「かわいそう」と思い、「そこにいても大丈夫だよ」と言えば、健康被害がでるまでは相手はいい気持ちになってくれるだろう。“良薬口に苦し”だ。

「武田さんは冷酷だ。福島の人をこれ以上、苦しめるのか!」と言われて、正直、なにを言っておられるのかわからなかった。

“愛人の論理”なら、福島の人の心を短期間だけ慰めることができるだろう。これが今のNHKの路線だ。最近、NHKのアナウンサーが人の良さそうな顔をして「絆(きずな)!」と叫んでいると、「ああ、愛人路線だな」と思ってしまう。

奥さんの論理なら、1平方メートル4万ベクレル以上のところに住んでいれば、心配で心配でたまらないので、一言、「逃げた方が良いですよ」と言うだろう。

どちらの論理もあり得るが、私はこれからも“奥さんの論理”で行きたいと思う。私は日本人だ。これからも日本に住むし、子どもたち(日本人のみんなの子どもたち)も長く日本に住む。私のことを「子どもたちをダシにして」と非難する人もいるが、そんなことは私にとって意味もないことだ。

ガレキでもおなじだ。ガレキを心配するのはこれから10年先、20年先に日本列島が汚染されたら子どもにすまないと思うからで、今だけを考えればガレキを引き受けてお金をもらったほうが良い。

ちなみに、東京都がガレキを引き受けて処理するところは、東京電力の子会社(95%株式保有)の『東京臨海リサイクルパワー』だ。原発を爆発させ、そのガレキを処理して膨大な税金をもらう。それが東電である。

ある自治体では、市長がかつて社長を務めていた会社、今は親族が社長を務めるところがガレキを引き受ける決定をしている。

お妾(めかけ)さんでも口汚く奥さんをののしることは少ない。それなのに、危険な地域に住んでいる人や汚染した土地で農作物を作っている農家の方に移動を勧めるとバッシングを受け、ガレキを引き受けないほうが良いと言うと罵倒される。

愛知県の幼稚園の給食から実に1キログラム1400ベクレルという高濃度のセシウムがでた。暫定規制値の14倍。子どもの安全をまもる値の32倍である。それでも県は「健康に影響はない」と言っている。

執筆: この記事は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. なぜ、愛人宅は居心地が良いのか?
access_time create folder政治・経済・社会

寄稿

ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。

TwitterID: getnews_kiko

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。