椅子やテーブルのガタつきに!ポケットサイズの「ZEE」はあると意外と実用的
![](https://getnews.jp/extimage.php?b4b5e9aca89b8750249ef91cdb61fb2c/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FZEE-1.jpg)
しかし、これからはこの「ZEE」がそんな状況を救ってくれるかもしれないぞ!
・4種類の異なる高さを用意
![](https://getnews.jp/extimage.php?ede6f997daa926a05c554050c41e09e2/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FZEE-2.jpg)
ZEEはプラスチック製で、4角がそれぞれ異なる高さにデザインされている。このZEEをテーブルや椅子の脚の下にスッと挟み、微妙な高さ調整をするというもの。4種類それぞれ高さが異なるので、どれかには必ずヒットするはずだというアイデアに成り立っている。
・デザインもシンプルで可愛らしい
![](https://getnews.jp/extimage.php?8678795efdf2008925922897efd27ee5/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FZEE-3.jpg)
片手でもち運べるサイズなので、もしものときのためにカバンの中に忍ばせておいてもよいだろう。もちろん、使わないときは扉のストッパーとして使うこともできる。
ZEEはIndiegogoにて大小1つずつ入った1パックで9ドル(約1010円)と、値段も良心的。2017年11月頃の発送を予定している。大したアイテムではないものの、「あるとちょっと助かる」くらいのアイテムになぜか惹かれてしまうのは私だけではないはずだ。
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。