【大阪府大阪市】どぶろくのブルワリーパブ「平和どぶろく難波醸造所」が、大阪タカシマヤ内に登場!


平和酒造は、4月中旬に「平和どぶろく難波醸造所」を大阪タカシマヤ内にオープンする。

また、解説を記念して、応援購入サービス・Makuakeにてプロジェクトを実施中だ。

どぶろくのブルワリーパブが登場

平和酒造は、日本酒「紀土」、ビール「平和クラフト」、リキュール「鶴梅」を醸す酒蔵だ。

同社は、これまで国内外でさまざまなチャレンジを続けてきたが、今回新たな試みとして、「どぶろくのブルワリーパブ」である「平和どぶろく難波醸造所」をオープンすることになった。


「平和どぶろく難波醸造所」では、できたてのどぶろくを利用者に提供する。


「平和どぶろく難波醸造所」がオープンするのは、「大阪タカシマヤ」の西ゾーン地下1階。

大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」をはじめ、最寄り駅から徒歩5分程度と好アクセス!通勤・通学利用の人から観光客まで、多くの人の行き来があるホットスポットに誕生する。


バースペースでは、フレッシュなどぶろくをはじめ、「紀土」「平和クラフト」「鶴梅」などの平和酒造のお酒をカジュアルに楽しめるほか、物販スペースでお酒を購入することもできる。

お酒の魅力や文化・楽しさを世界中に発信

「平和どぶろく兜町醸造所」で提供されている、できたてのどぶろく

「平和どぶろく醸造所」は、「お酒をもっと気軽に、日常のものとして楽しんでいただきたい」というコンセプトのもと、どぶろくを店内で醸造、できたてを利用者に提供するブルワリーパブスタイルでお酒の魅力を伝えている、同社直営の飲食店だ。


2022年6月に東京都日本橋兜町に誕生した「平和どぶろく兜町醸造所」では、国内はもちろん海外からの観光客も連日多くの人が来店しており、思い思いにお酒を楽しんでいるという。

今回開設が決まった「平和どぶろく難波醸造所」のある難波は、さまざまな商店が混在しており、独自のカルチャーや雰囲気がある関西有数の繁華街。大阪を象徴する観光スポットである「道頓堀」も近く、多くの観光客が足を運ぶ人気のエリアだ。

平和酒造は、そんな難波で「平和どぶろく難波醸造所」を通して、お酒の魅力・文化・楽しさを世界中に発信したいと考えている。

「Makuake」にてプロジェクトを実施中

醸造家たちが丹精を込めてつくったどぶろくを限定販売

4月中旬のオープンに先駆けて、応援購入サービス・Makuakeでプロジェクトを実施。実施期間は、1月23日(木)11:00~4月21日(月)22:00だ。

リターンでは、開設記念どぶろくを醸造し、米・米麹・水のみを使用したシンプルなプレーンタイプのどぶろくのほか、限定フレーバーを用いたどぶろくも2種類用意。どぶろくならではのミルキーでコクがある味わいで、料理とのペアリングを楽しんだり、カクテルとして割って飲んだり、揚げ物のソースとして使ったりと、さまざまなシーンで利用できる。

さらに、お得なお食事チケットも用意。オープン当日から店舗で利用できる食事チケットで、2名用のペアチケット・1名用チケットの2パターンがある。

できたてのどぶろくが味わえる「平和どぶろく難波醸造所」に注目してみては。

■平和どぶろく難波醸造所
住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-5(大阪タカシマヤ地下1階西ゾーン)
営業時間:物販10:00~20:00/飲食12:00~21:00(予定)
定休日:大阪タカシマヤの営業日に準ずる
平和酒造 公式HP:https://www.heiwashuzou.co.jp

Makuake:https://www.makuake.com
プロジェクト名:「紀土」を醸す平和酒造の直営店◆ 新感覚!【どぶろく】のブルワリーパブ

(ソルトピーチ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【大阪府大阪市】どぶろくのブルワリーパブ「平和どぶろく難波醸造所」が、大阪タカシマヤ内に登場!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。