逆境に負けないスキルを手に入れたい方必見!レジリエンスを培う無料アプリ「RESILnZ」がリリース
![](https://getnews.jp/extimage.php?c127a7e3ab7608be5fca16a2ef4cc9f7/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FRESILnZ-1-300x225.png)
レジリエンスは、もともと心理学の領域で、うつ病や気分障害への心理療法の一環として研究されてきたものだ。最近では学校教育や企業研修にも取り入れられていて、すっかり体系化された感がある。
こうして蓄積されたエビデンスに基づいて設計され、レジリエンスを効果的に高めてくるアプリが、西オーストラリアから登場した。
・レジリエンスや幸福度の向上にフォーカス
![](https://getnews.jp/extimage.php?bdb5280829d4e3590f83fc18a71b987d/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FRESILnZ-2-300x225.png)
RESILnZは、レジリエンス向上エクササイズ、気分モニタリング、ガイド付き瞑想、ポッドキャストコンテンツといった機能を備えたアプリだ。レジリエンスをはじめ、幸福度やそのほか精神機能の向上にフォーカスできる。
この手のマインドフルネス関連アプリは、盛沢山な機能がかえって習慣化の邪魔になることもよくあるが、このアプリは欲しい機能だけを選んで使えて、目標達成にフォーカスしやすくなっている。
アプリは、iOSやAndroidに対応、FitbitやGarminのウィアラブルデバイスに接続して、心拍と心の状態の関係を可視化することも可能だ。
・レジリエンス向上に向けた意識と行動を可視化
![](https://getnews.jp/extimage.php?27c1f2021daccac46a59eef7a4723ee3/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FRESILnZ-3-300x225.png)
日々の活動を意識し、レジリエンス向上に向けた行動が実践できているかをモニタリングすることで、目標達成にフォーカスできるしかけだ。同じようなシンプルなしかけが、気分モニタリングにも採用されている。ユーザーは日々の気分をスコアリングして可視化することで、客観的な視点が得られる。
客観的に把握した自身のレジリエンスや気分をマネジメントするためのナレッジが、ガイド付き瞑想や読み物、ポッドキャストコンテンツで提供されているので、気になったものを実践して、ジワジワとレジリエンス向上サイクルを回せるだろう。
レジリエンスや幸福度の向上を目指す方は、OSに合わせて以下のページからインストールしていただきたい。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。