海外での病気時に活躍! 医療用通訳アプリ「Universal Doctor Speaker」は日本語にも対応

そんなときに便利なのが、医療用語に特化した通訳アプリ「Universal Doctor Speaker」だ。日本語を含む17言語に対応し、症状や病歴などをオーディオで通訳してくれる。
・音声と文字で通訳
英語での日常会話に不都合はなくても、医療用語まで網羅しているという人はそう多くはないだろう。ましてや、英語以外の言語となればお手上げ、というのがほとんどではないか。
通訳アプリは数多くあるが、Universal Doctor Speakerは医療用語に特化している。自分と相手の言語をそれぞれ選択すると、入力した言葉を音声と文字で通訳してくれるという、いたってシンプルなアプリだ。
・病歴を一覧に

対応する言語は、日本語、英語、スペイン語、フランス語、中国語、ポルトガル語、イタリア語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語など。頻繁に海外に出かける人、外国人と接することが多い医療関係者の人はダウンロードしておくと良さそうだ。iOSとAndoroidで利用できる。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。