【激ウマ】黒ゴマ×ウイスキーはどんな味? 漬け込み酒をいろいろ作って飲んでみた

ハイ、みなさんこんばんは。
なにかと理由を作って飲んでいるガジェット通信の記者、エリーニです。
突然ですが、みなさん漬け込み酒ってご存知でしょうか。お酒好きの記者もフォローしているブラックニッカのひげのおじさんがつぶやく公式Twitter(https://twitter.com/nikka_jp)。こちらで紹介されている『漬け込み酒』。
【朗報】
「ブラックニッカ」漬込みボトル付きで発売!皆の期待に応えて、ブラックニッカ クリア、リッチブレンド、ディープブレンドに漬込みボトルを付けてアサヒショップで販売開始じゃ!さあ、漬込みウイスキーを愉しんでおくれ!⇒ https://t.co/7uvSRxuE6Y pic.twitter.com/aJTnDUEbrf
— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) 2017年9月25日
【朗報】
「ブラックニッカ」漬込みボトル付きで発売!
皆の期待に応えて、ブラックニッカ クリア、リッチブレンド、ディープブレンドに漬込みボトルを付けてアサヒショップで販売開始じゃ!さあ、漬込みウイスキーを愉しんでおくれ!⇒ http://nikka.eng.mg/64644
ブラックニッカのTwitterや公式サイトを見ていると、いちごを漬け込んだり、コーヒーを漬け込んだり……と、なんだか美味しそうな気配。さらに材料をただ入れて待つだけで完成するよう。漬け込みボトルを入手して、公式レシピを参考に“パイン”、“紅茶”、“ゴマ”と、いろいろ漬け込み酒を作って飲んでみました。
ブラックニッカ リッチブレンド × パイナップル

まずはじめに作ってみるのはブラックニッカ リッチブレンド × パイナップルを使ったレシピ。パインウイスキー酒ですね。脳内の想像上では間違いない旨さです。
●材料
・ブラックニッカ リッチブレンド …… 150ml
・パイナップル …… 120g
・砂糖 …… 50g
※漬け込み目安7日

さっそく作ってみます。まぁ、作り方……といっても、“パイン”、“砂糖”、“ブラックニッカ リッチブレンド”を、順番にいれて待つだけ。カップラーメンを作るより簡単なのです。今回、コンビニで売っているカットパインを使ったので計量もほぼなし。冷蔵庫へ入れ、待つこと7日間。
7日漬け込んだところで、完成!
1週間漬け込んだブラックニッカ リッチブレンド × パイナップル。どんな味なのでしょうか。飲んでみましょう!
さて、飲んでみた

ロックでももちろん美味しそうだったのですが、今回炭酸水で割ってパインのハイボールに。

飲んでみると「(プロの味に仕上がっている。私は料理上手だわ……。)」ひとり出来栄えにうなずく筆者。
出来上がった完成度が高く、みなに飲ませたくなった筆者は、社内の酒好きの人にも声をかけ飲んで感想をきいてみました。
●感想
・サッパリ美味しい。
・フルーティー。
・ウイスキー苦手な人でもグイグイ飲めそうです。
・めっちゃうまい
・完成してる
・これ合うやつやね
ブラックニッカ クリア × アールグレイ

次は、紅茶のティーバックを使った漬け込み酒。この漬け込み酒、最短3時間ということで、朝漬け込んだら夜飲めるという最高のレシピ。飲んで寝て起きて、朝に思い立ったら夜の仕込みが終わっているのです。
●材料
・ブラックニッカ クリア …… 180ml
・アールグレイ …… 5g(ティーバック2袋程度)
・ガムシロップ …… 30g(3個分)
※漬け込み目安3時間~6時間

材料はアールグレイのティーバックとガムシロップ。アイスティーを作るのと変わりありません。お手軽簡単!

待つこと3~6時間。6時間くらいがちょうどよい感じでした。それ以上漬け込むと紅茶のしぶみが出てしまうそうなので注意。
さて、飲んでみた

出来上がった漬け込み酒を飲んでみます。筆者は、アールグレイの紅茶はミルクティーで飲むのでミルクで割ってみました。

飲んでみると、これもバッチリ良いお味。「ちょっと飲んでみ」とまたもや社内の人に声をかけて感想をきいてみました。
●感想:
・ミルク合うわ。
・渋みは、ないね。
・その日にすぐできるのがいい。
・女子はこれ、好きなやつ。
・食後によさそう。
ブラックニッカ ディープブレンド × 黒ごま

●材料
・ブラックニッカ ディープブレンド …… 150ml
・炒り黒ごま …… 小さじ1(3g)
・ガムシロップ …… 30g(3個分)
※漬け込み目安3日

最後は少し変わり種? 黒ゴマの漬け込み酒にトライ。こちらも材料を入れるだけ。ボトルへ入れてみるとゴマがぷかぷかとウイスキーの中で浮いていました。
冷蔵庫へ入れて3日待ちます。
さて、飲んでみた

出来上がった黒ゴマ酒は、ハイボールにしてみました。漬け込んだ時と同様、ゴマがグラスにぷかぷか。

「あぁ~」

「最高……!」
そして、みながバリバリ働いてる中で堪能するお酒の美味しいことよ……。美味しさを共有するため、社内の人へまた飲んでもらって感想をもらいました。
●感想:
・ハイボールにしたらさっぱりしてる。
・ゴマがプチプチしててうまい。
・お好み焼きとかコッテリした料理にも合いそう。
やってみた感想「漬け込み酒はハマる!」

今回作ってみた3種類は間違いなく美味しい。超絶簡単なので、自宅で気軽にできるのも◎

公式サイトでは煎茶やプチトマト、コーヒーといった意外な組み合わせのレシピも紹介されていたので、興味あるかたは試してみてはいかが。
公式サイト
ブラックニッカ漬け込みウイスキー
http://www.nikka.com/products/blended/blacknikka/recipe/recipe04.html

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。