最大3000W発電! ソーラーパネル搭載のキャンピングカー「e.home」なら電源の心配不要
![](https://getnews.jp/extimage.php?e3df68b962215792f3203b4293b50627/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2Ffullsizeoutput_354a-300x225.jpeg)
ソーラーパネルを搭載し、太陽光で電源を賄えるというもの。3000Wも発電でき、コンセントをたえず探したり、搭載バッテリーの残量を心配したりせずに長旅を楽しめそうだ。
・ソーラーラッピング!
![](https://getnews.jp/extimage.php?4bca6f098060af603e1db5fba90136e4/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2Ffullsizeoutput_354c-300x225.jpeg)
かなり広い面積で発電でき、最大3000W発電可能。電気はバッテリーパックに蓄電される。
・自然の中に長期滞在
e.home開発の背景には、バッテリー残量の心配をせずに、電源のとれない自然豊かな環境で長く過ごしたいというニーズがあるようだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4c19b656984f1a91db45f9d8eef249c0/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2Ffullsizeoutput_354e-300x225.jpeg)
クオリティでも定評のあるDethleffs製だけあって、内部はゆったりしていて、キッチン・バス・トイレといった設備も整い、居住性はよさそう。
今のところ発売日などは発表されていないが、キャンピングカーファンはまずはサイトをチェックしてみてはいかが。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。