Apple製品に合うデザイン!あらゆるデバイスを同時充電するドック「OS Power Box」
![](https://getnews.jp/extimage.php?b037b8a7519ef82600d59971c03d00ee/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FOSPowerBox-1.jpg)
・MacBookを含むあらゆるデバイスを充電
![](https://getnews.jp/extimage.php?449383acda4ddd3329227854081abaa8/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FOSPowerBox-2.jpg)
アップルの認証プログラム「MFi」を通過した充電ドックなので、パフォーマンスに関してもお墨付きだ。これでデスク周りの溢れかえるコードもコンパクトにまとめることができる。
各デバイスそれぞれを個別にケーブルで繋いで充電している姿と見比べてみても、見た目の差は歴然だろう。
・専用ポーチに入れれば旅行用にも
![](https://getnews.jp/extimage.php?c69a0796529fdd323ff1a4805fe02832/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FOSPowerBox-3.jpg)
また、この充電ドックがあれば少なくともiPhoneとApple Watchのコードは省略できるので、いくつも充電ケーブルを持ち歩く必要もなくなるだろう。デザインもApple製品に合うようスタイリッシュに仕上がっているのも嬉しい。
OS Power Boxは、Kickstarterにて今なら1つ110ドル(約1万1950円)で注文でき、キャンペーンは2017年9月20日まで実施される予定だ。Apple製品好きのみなさん、1つどうだろう?
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。