耳鳴りの症状が出る前に初期サインを検知!センサー付きのヘッドホンを英企業が開発
![](https://getnews.jp/extimage.php?c421bad51a2ecd76360fb7c586def623/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FPlextek-headphone-tinnitus-01.jpg)
そこで、英国のロンドン郊外に拠点を置くテクノロジー企業Plextekが開発したのが耳鳴りを通知してくれるヘッドホンだ。
・ヘッドホン内のセンサーが動作
見た目はいたって普通のヘッドホンだ。
ヘッドホンの内部にはセンサーが組み込まれており、耳鳴りの症状が出る前の初期サインを検知するよう設計されている。
耳鳴りの症状が出た時点で治療を開始したのでは遅すぎるという見解の一致により、今回の開発へと至った。
・耳の異変を察知し、スマートフォンへ通知
![](https://getnews.jp/extimage.php?9088cdc6de6e7ff3a3f89b9ccb6238b7/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FPlextek-headphone-tinnitus-02.jpg)
ヘッドホンが耳の異変を察知する同時に、所有者のスマートフォンアプリへ通知メッセージが送信される。
こうして、大事に至る前に耳鳴りの前駆症状を発見し、治療を開始可能となる。
今後、音楽をよく聴く個人や、ハイリスクな騒音環境下で働く軍隊の健康サポートにとって必須アイテムとなることだろう。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。