iPadとMacユーザー必見!無線でiPadをセカンドディスプレイにしてくれるスティック「Luna Display」
![](https://getnews.jp/extimage.php?239f45aaacdf3cffe1d536063f6122c0/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FLuna-Display-1.jpg)
元Appleの社員が開発したアプリということでMacとの親和性も大変高く、クオリティも問題ないのであるが、有線であるということが難点の一つだ。そして、今回紹介する「Luna Display」はduetのさらに上をいくかもしれない。
・無線で高品質なセカンドディスプレイを実現
![](https://getnews.jp/extimage.php?194dece14ff8b9dbf8cbff5128065317/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FLuna-Display-2.jpg)
しかし、Luna Displayのスティックがいわゆる拡張ハードウェアのような位置付けとなるため、ソフトウェアのグラフィックスパフォーマンスを支え、高品質なセカンドディスプレイを実現してくれるのだ。
・Apple Pencilなどのアクセサリーにも対応
![](https://getnews.jp/extimage.php?125ea0c4f21f1904d49ea9bf79376876/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2FLuna-Display-3.jpg)
Luna Displayは、Kickstarterにてキャンペーンを実施しており、今なら1つ59ドル(約6480円)で注文できる。キャンペーン開始後なんと数時間で資金調達を完了させてしまったほど、世界から注目されている。
キャンペーンは2017年10月19日まで実施されているようなので、まだまだ間に合うぞ!
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。