鉄道とオンデマンド配車でシームレスな移動を実現!Lyftが米アムトラックと提携
![](https://getnews.jp/extimage.php?b7ea1bfea9811c83c52da3e335471824/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2F170802Amtrak_LYFT1.jpg)
・アムトラックのモバイルアプリからLyftの乗車予約が可能に
![](https://getnews.jp/extimage.php?6ab6c0b4284877cb059aa94c41de0f85/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2F170802amtrak_lyft2.jpg)
アムトラックによる鉄道移動とLyftのオンデマンド配車サービスを組み合わせることにより、目的地までのシームレスな移動を実現できるのが特徴だ。
この提携サービスは、出発地から最寄駅までのいわゆる“ファーストマイル”や、最寄駅から目的地までの“ラストマイル”の移動において、都市交通の利便性を高める試みとしても注目されている。
・異業種との積極的な提携により、独自の乗車サービスを提供
Lyftは、最近、異業種との連携に積極的に取り組んでいる。
2017年7月には、大手ファーストフードチェーン「タコベル(Taco Bell)」との提携のもと、Lyftの乗車中にタコベルのドライブスルーに立ち寄ることのできる新サービス「Taco Mode」をスタート。
また、2017年夏には、米フロリダ州オーランドのウォルト・ディズニー・ワールドリゾートでLyftのモバイルアプリによる専用ミニバンのオンデマンド配車サービスを開始する。
Lyftでは、オンデマンド型配車サービスとしての信頼性を高めつつ、これらの提携を通じ、快適で楽しめる独自の乗車サービスを利用者に提供することで、競合との差別化をはかり、顧客ロイヤルティの獲得につなげたい考えだ。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。