Amazon Alexaに対応!便利機能満載のスマートアラームクロック「Sandman Doppler」が万能すぎる
![](https://getnews.jp/extimage.php?5d92b37e86f0fbe9bcd95f4bab9129ea/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2Fsandman_1.jpg)
・Amazon Alexaで楽々コントロール
最大のウリは、Amazon Alexaによるヴォイスコントロール。ユーザーは自身の声を使って、直接時計とコミュニケーションを取ることができる。Alexaは使用すればするほど、音声パターンや語彙、新しい機能などが継続的に追加されるシステム。IoTデバイスとして、質疑応答からニュースの読み上げ、天気予報、交通情報まで幅広く活用できるのがポイントだ。
日常的に頻繁に使う機能に関して、コマンド化することも可能。帰宅と同時にライトをオンにしたり、就寝時に音楽を流すといった動作も、ボタンの操作だけでオーダーできるようになる。アイディアは無限大。ユーザーの日常生活に合わせて、いくらでもカスタマイズできてしまう。
・6つのデバイスを同時充電
![](https://getnews.jp/extimage.php?9c8d4195bdda2fd16d5fc7b34b9d3f50/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2Fsandman_2.jpg)
本体には、光センサーを内蔵。部屋の明るさが変わると、画面が自動的に調整される。背面には、6つのハイパワーUSB充電ポートを装備。携帯電話、スマートウォッチ、タブレットなど、一度にすべてのデバイスを充電できるのもうれしい。
アラームの設定は、アプリ、ヴォイス、本体ボタンの3つの方法から選択。一番汎用性が高いのがアプリで、曜日ごとに異なるアラーム設定にも対応している。
製品の早期割引価格は、119ドル(約1万3000円)から。ベータ版ならさらに安く、89ドル(約9800円)から入手可能だ。オーダー締切りは、8月17日。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。