天気予報を自動表示するIoTサイネージ「QM weather.」がかわいい
![](https://getnews.jp/extimage.php?c348408b3caad2866303f37b94fd2877/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2Fqm_1.jpg)
・その日の天気予報がひと目でわかる!
使い方は、簡単。スマートフォンアプリから天気予報を表示したい地域を設定すると、自動的にインターネット上の情報を取得。現在の天気をアイコンの“点灯”、設定した時間帯の天気をアイコンの“点滅”、予報気温を“光の色”で表現する。季節や地域、個人の体感温度の違い、起床時間などに合わせたパーソナライズ設定も可能だ。
これ1台あれば、わざわざインターネットやテレビの天気予報を確認する必要もない。身支度中や、出勤前の玄関先といったわずかな時間でも、ひと目で直感的にチェックできる。その日のファッションや傘の有無も、即座に判断できるからうれしい。
・4組のデザイナーとコラボしたキュートなデザイン
![](https://getnews.jp/extimage.php?6af33fa4dfa5c1cdf62ce8b73bf56fde/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2Fqm_3.jpg)
希望小売価格は、1万3000円。7月20日より蔦屋書店、NU茶屋町にて販売を開始したばかりだ。今後はKAMARQのECサイト他、販売網を順次拡大予定。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。