深澤直人による空間デザイン「ISSEY MIYAKE GINZA」がオープン
![isseymiyake1](https://getnews.jp/extimage.php?e1375735c933509a6c445994cf714c64/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2Fisseymiyake1-620x382.jpg)
2017年7月1日(土)、伝統と革新の街・銀座4丁目のレンガ通りに新しくISSEY MIYAKE GINZAがオープン。深いブルーを基調にした落ち着いた空間デザインは深澤直人氏が手がけた。 ゆったりとした時間を楽しめるメゾネットスタイルのショップとなっている。
9月初旬には、ガス灯通りのELTTOB TEP ISSEY MIYAKEもISSEY MIYAKE GINZAとして生まれ変わり、2つのショップからものづくりの楽しさを発信していく。
スペースデザインは中心に大きなソファーベンチを置き、ゆっくりとくつろいで服を選べる豊かな時間と空間。外観のガラスのフレームにあわせてアルミの壁を立て、区切られた空間ごとにテーマを設けて服を展開できる。 壁は「茄子紺」と呼ばれる 伝統色で、深いブルーが全体を引き締めている。ーー深澤直人
深澤直人 Naoto Fukasawa
プロダクトデザイナー。2003年NAOTO FUKASAWA DESIGN 設立。 卓越した造形美とシンプルに徹したデザインで、イタリア、フランス、ドイツ、スイス、北欧、アジアなど世界を代表するブランドの デザインや、国内の大手メーカーのデザインとコンサルティングを多数手がける。デザインの領域は、腕時計や携帯電話などの 小型情報機器からコンピュータとその関連機器、家電、生活雑貨用品、家具、インテリアなど幅広い。人間とものとを五感によっ て結びつける彼の仕事は、より大きな喜びを使い手に届けるものとして高く評価されている。2010〜2014年グッドデザイン賞 審査委員長。多摩美術大学教授。日本民藝館館長。
![isseymiyake2](https://getnews.jp/extimage.php?79aae9c706ca4892e8aaf2eb57888239/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F07%2Fisseymiyake2-620x413.jpg)
取扱いブランド:
1F
ISSEY MIYAKE
132 5. ISSEY MIYAKE
ISSEY MIYAKE PARFUMS
2F
ISSEY MIYAKE MEN
132 5. ISSEY MIYAKE(MEN)
ISSEY MIYAKE WATCH
ISSEY MIYAKE EYES
住所: 東京都中央区銀座4-3-6
TEL: 03-3538-0780 Opening Hours: 11:00 – 20:00
※ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE / GINZAは、店舗改装のため、 7月10日(月)よりお休み。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/10/bd35a851bae6df0fef54f136ebc052e1.png)
都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。
ウェブサイト: http://www.neol.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。