1時間の充電で290キロ走行!ヒュンダイが大量生産用の電気大型バス「Elec City」を公開

fullsizeoutput_2ad6韓国最大手の自動車メーカー、ヒュンダイはこのほど商用車を集めたMegaFairで電気バス「Elec City」を公開した。

航続距離は180マイル(約290キロメートル)、フル充電にかかる時間はわずか1時間という。2018年の発売を予定している。

・中長距離バスにも

1999年からハイブリッド、電気、燃料電池の研究・開発を進めてきたヒュンダイ。8年目にしてElec Cityにこぎつけた。Elec Cityは大量生産する初の電気バスとなる。

256kWhのリチウムイオンポリマー電池を搭載し、1回の充電で290キロ走行可能だ。これなら、街中を走る路線バスとしてだけでなく、中長距離バスにも使えそうだ。

・全周囲をモニター

ゼロエミッションを最大のセールスポイントとする一方でな、安全面にも配慮。車の全周囲をチェックできるモニターや、フルカラーのデジタルクラスターを装備した。

価格は未定ながら、来年の早い時期に発売を開始する見込み。大量生産となれば、市場にアピールしやすい価格設定になる可能性が高く、電気バスが一気に浸透する可能性がある。

Elec City/ヒュンダイ

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 1時間の充電で290キロ走行!ヒュンダイが大量生産用の電気大型バス「Elec City」を公開
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。