スマホで開錠できる南京錠「CHEN」はスケール、トラッカーとしても使えるスグレモノ!

fullsizeoutput_2a00スーツケースなどの荷物に鍵をかけたのはいいけれど、いざあけるときになって鍵を紛失してしまった…という経験はないだろうか。あるいは荷物まるごと紛失してしまったり。

そんなトラブルを一挙解決する南京錠が登場した。フランスのスタートアップが開発したスマート南京錠「CHEN」。卵のような形をしたかわいい外観ながら、スマホで開錠したり荷物を追跡したりできるスグレモノだ。

・TSA対応

CHENは、専用アプリ(iOS、Android)をダウンロードしたスマホとBluetooth4.0で連携。スマホをかざすだけで開錠できる。

fullsizeoutput_2a03航空会社に荷物を預けるときはどうするの?と懸念する読者もいるかと思うが、CHENはTSA対応ロックなので空港係員による荷物検査で破損される心配はない。

・フックを内蔵

鍵としての機能がメーンになるが、CHENにはもう2つ機能がある。1つは、荷物追跡ガジェットとしての機能。GSM(第二世代移動通信システム規格)で、CHENの位置をスマホで確認できる。なので、ロストバッゲージや盗難の対策に役立つ。

fullsizeoutput_2a06もう1つは、スケールとしての機能。CHENにはフックが隠されていて、そのフックを引っ張り出し荷物をかけて宙に浮かすだけで、その重量がスマホアプリに表示される。これは、航空会社に預ける荷物が重量制限内におさまっているかを確かめるのに便利だ。

1つで3役こなすCHENは現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで出資を募集中。今なら89ユーロ(約1万1000円)〜で、出資期限は6月21日となっている。

CHEN/Kickstarter

https://ksr-video.imgix.net/projects/2929532/video-778923-h264_high.mp4

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. スマホで開錠できる南京錠「CHEN」はスケール、トラッカーとしても使えるスグレモノ!
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。