【銀だこ】沖縄限定の『たこタコス焼』を食べたぞ! ソース派も一度は食すべき

沖縄の食を極めるべく、やって来ました『築地銀だこ』HAPiNAHA店。那覇市の国際通り沿いにあるお店です。

なぜ沖縄に来てまで『銀だこ』かというと、お目当ては沖縄限定の『たこタコス焼』(8個650円)。沖縄の新ソウルフードとして猛プッシュしたい一品です。

たこ焼きにトマトチリビーンズとモッツァレラチーズ、パルメザンチーズがトッピング。外はカリカリ、中はトロッと、たこ焼きの食感はどこに行っても変わらない美味しさです。
酸味と辛味が効いたメキシカンな味わいに、隠し味の醤油ダレが和のテイストを演出。チーズの風味と相まってスパイシーかつマイルドなソースがクセになります。
ぶっちゃけ『銀だこ』はノーマルのソースかプレーン(素のまま)が一番ウマいと思っていますが、沖縄の地で食べる『たこタコス焼』は格別です。強いて言えば、チリビーンズが冷たかったので、たこ焼きと同じくアツアツで食べたかったところ。それでも、いつもとは一味違った『銀だこ』に大満足でした!
『築地銀だこ』沖縄の店舗を探すにはコチラ:
https://www.gindaco.com/store/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。