
NTT ドコモは 4 月 20 日、シャープ製 Android スマートフォン「AQUOS Compact SH-02H」と「AQUOS ZETA SH-01H」の Android 7.0 Nougat アップデートを開始しました。両モデルのアップデート内容はほぼ共通です。OS バージョンアップ以外の変更点としては、リラックスオートが正常に動作しない現象も修正され、2017 年 2 月分の Android セキュリティパッチも併せて適用されます。Android 7.0 は最近のスマートフォンで主流となりつつある OS バージョンで、マルチウィンドウモードで 2 つの異なるアプリを一つの画面に表示して使用できるのが目玉機能となっています。通知の表示内容も新しくなり從來より見やすくなるほか、メッセージ系アプリの場合には通知からメッセージへの返信を入力してダイレクトに返信することも可能です。シャープスマートフォンの定番機能となる「エモパー」はメジャーアップデート版 v5.0 に対応します。エモパー 5.0 では、「エモパーメモ」でアラームやタイマーを設定できるようになっています。

このほか、「アルバム」アプリにコンテンツを隠せる非表示モードが追加されています。Android 7.0 の OS 標準機能は次の通りです。マルチウィンドウモードの追加通信量削減機能「データセーバー」の追加通知 UI の刷新重複通知をまとめて表示する機能の追加通知からダイレクトに返信できる「ダイレクトリプライ」の追加クイック設定バーの追加アプリ履歴ボタンの 2 度押しで前のアプリに戻る「クイックスイッチ」の追加システム言語の複数登録、UI 表示サイズの拡大・縮小JIT コンパイラの採用による性能アップ移動中でも Doze モードを維持する「Doze On The Go」の追加オーディオのモノラル化マウスポイントの拡大Android 設定メニューへのスライドメニュー追加設定内容の提案(設定メニューの上部に表示される)ロック画面とホーム画面に異なる壁紙を設定可能Android バックアップシステムのバックアップ対象の拡大(Wi-Fi ホットスポット情報など)Android for Work 向けの「仕事用プロファイル」の追加です。詳細は
こちらの記事。Source : NTT ドコモ(
AQUOS Compact)(
AQUOS ZETA)
■関連記事
Google、Android Payで電子マネー「nanaco」の取り扱いを開始
「タウンWi-Fi」にフリーWi-Fiが使用できるカフェや施設を地図で確認できる「Wi-Fiマップ」が追加
Huawei、国内版「Nova」のAndroid 7.0アップデートを開始